近頃 少々多忙な みかぶーでございます。
皆様 こんばんは。
この夏、引越しすることになりました。
去年 関西移住&マイホーム購入計画が浮上し 関西と東京を行ったり来たり。
土地の契約にまで至ったけれど 結局問題が起きて白紙解約。
関西移住を中止し、都内で物件探し。
なかなか心ときめく物件に出会えず 心が折れる。
今はそのタイミングではないのかもしれないな・・・
ということで
とりあえず、賃貸で引越しすることにしました。
賃貸物件探しも なかなか苦労しました。
世の中、外国人NG物件がこんなにも多いのかと・・・。
またしても 心折れそうになりましたが 何とか無事決まりました。
只今、燃え尽き症候群状態でございます(笑)
さて
前置きが長くなってしまいましたが 旅行記の続きです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
下田・修善寺旅行 2日目
この日 宿泊したのは ホテルブリーズベイ修善寺 。
簡単に館内の案内をしてもらったら、早速 お部屋に向かいます。
客室フロアの通路には白い玉砂利。
そして顔。
私たちが泊ったのは1番奥・・・の手前のお部屋だったかな。
和モダンタイプの特別室の利用です。
ではお邪魔しまーす。
まずはリビングスペース。
ゆったりサイズの座り心地いいソファが置かれています。
ソファベッドかな?
冷蔵庫は家具の中に収納されてます。
冷蔵庫の上にはコップ、湯呑。
その上にはティッシュ、ポット、灰皿。
我が家はいつも禁煙ルームで予約するので このお宿も禁煙ルームで予約したつもりでしたが
灰皿があるって事は喫煙ルームだったのかな・・・?
まぁ、特にタバコ臭さは無かったので問題無しでした。
お茶関係はスティックタイプの煎茶のみでした。
リビングコーナーの奥にベッド。
ベッドはシモンズでしたが マットレスはサータのものをしているようです。
快眠。快眠。
ソファの後ろには琉球畳の和室。
荷物を広げるのに重宝しました。
和室のクローゼットにはお布団セットが収納されてました。
定員4~5名のお部屋なのかな?
クローゼットには半纏、タオル、お風呂バッグ。
水回りも綺麗で使いやすかったです。
アメニティは歯ブラシのみ。
修善寺ホテルと書かれたコップが何だか時代を感じます。
このホテル、元々は ゆとりあん 修善寺ホテル というホテルだったみたいですね。
BBHグループが買い取ったんでしょうかね?
所々に昔の名残が見えました。
シャンプー関係はフロント脇の貸出品コーナーで 違うものも用意されてました。
フェイスソープと・・・
ドライヤー。
ごくごく シンプルな品揃えですね。
あ、でもお部屋の外の貸切風呂の方にはもっとアメニティが用意されてましたので
特に不便はなかったです。
窓からの眺望はこんな感じ。
コの字型に客室があるみたいです。
そして、右手には山。
内容は忘れちゃったのですが
ちょっと確認したいことがあって AI コンシェルジュに質問してみました。
回答は
フロントに問い合わせてください
とのこと。
そんな難しい質問じゃなかったんだけどな。
何はともあれ 非常に快適なお部屋でございました!