目黒不動尊 を訪れた日、参拝を終えると ちょうどお昼時に。
お店を探すのもめんどくさかったので
仁王門の目の前にある中華屋さんに入ってみることにしました。
一見すると 営業してるのか・・・
はたまた 潰れてしまったお店なのか よくわからない外観です。(←失礼!!!)
お店の看板もありません。
店先のメニューサンプルも色が・・・(苦笑)
恐る恐るお店の中を覗いてみると・・・
お客さん、いた!!!
ということで、恐る恐る入店することに。(←こういうお店は初めて入るのです。)
ところが入口のドアが開かない。
写真に写っている引き戸がお店の入口なのですが
店内のテーブルの配置を考えると
引き戸の左側から入ろうとするのが自然なのですが・・・
(右は引き戸のすぐそばまでテーブル席が迫っているため。)
開かない(涙)
いくら頑張っても開かない(涙)
仕方なく 右を開けてみました。
開いた
しかし、店内に入るには
入口そばのテーブルに座っているお客さんに一旦立っていただき
通してもらう必要がありました。
その後 様子をうかがっていると
お店にやって来るお客さんのほとんどは 私と同じように
引き戸のトラップ に引っかかっておりました(笑)
ちなみに、入る時に引っかかり、帰る時にまた引っかかる人も(笑)
唯一 常連さんらしき方がトラップに引っかからずに入店。
メニュー表に お店の名前がありました。
中華料理 天龍 というお店のようです。
ワンコインで食べられるメニューがいっぱい!
お店は店主が1人で切り盛りしているようで
オーダーは店主が声を掛けてくれるまでおあずけです。
一応、入店した順番に声を掛けてはくれます。
帰宅後 食べログを見てみたのですが
先客が6人いて、オーダーをとるまで55分かかったという方の口コミがありました。
なかなかマイペースなお方のようです。
幸い私たちはそこまで待たされることはなかったです。
私がオーダーしたのは もやしそば 500円也。
実は私、「もやしそば」 というものを知りませんで・・・
想像とだいぶ違ってびっくりましました。
あんかけなんですね。
熱々!!!で舌を火傷しちゃいました。
お味は・・・・ まぁ・・・・ 普通???
旦那さんは チャーハン 550円也。
私は味見してないのでわかりませんが
旦那さんはすごく美味しかったと申しておりました。
とりあえず 店主はてんやわんやで
お会計も皆さんぴったりの金額を「ここに置いていきますね~。」って感じ。
でも、何だか憎めないお父さんで
お客さんは食べ終わった食器など お片づけを手伝っちゃったりなんかしちゃうのです。
面白い経験させていただきました。