横浜を訪れた時のこと・・・
ホテルにチェックインして 夕食の時間までの間
部屋でゴロゴロ~ゴロゴロ~過ごしている旦那さんを置いて 私は1人散歩に出かけました。
よく海外旅行に出かけてホテルのお部屋やプールサイドでお昼寝したり 読書したり・・・
特に観光に出かける訳でもなく のーんびりとホテルステイを楽しまれる方がいらっしゃいますが
優雅だな~ 素敵だな~ そんな心に余裕のある旅がしてみたいな~と、憧れはあるものの
実際のところ私はホテルでおとなしく過ごすなんて無理な部類の人間なんだろうな・・・と
つくづく感じます。
宿泊先のニューオータニイン横浜プレミアムから 汽車道 を通って
赤レンガ倉庫 に向かいます。
片道20分弱ってところかな。
日曜日だったので 汽車道 は人通りがかなり多かったです。
クイーンズスクエア横浜。
3棟の高層オフィスビル クイーンズタワーの連絡通路がちょっと怖いですね。
ホテル ナビオス横浜。
凱旋門のようなデザインが印象的な建物ですよね。
その向こうに赤レンガ倉庫が見えるのもいい感じ。
赤レンガ倉庫までやって来ましたよ!
広場の所でなにやらイベント開催中のようで、すごい賑わっています。
なるべく人が写らないように頑張りましたが これが限界。
平日の早朝とかに来なきゃダメですね。
1号館の方は修復工事でもしてるのかな?
足場的なものが組んでありますね。
そして、巨大 苺 気になりましたよね?
2月1日~2月11日までの期間、赤レンガ倉庫では
ヨコハマ ストロベリー フェスティバル2019
が、開催中のようです。
ここでしか食べられない苺スイーツの販売やブランド苺のサンプリング、
苺のアトラクションなどなど 苺コンテンツが大集合しているみたいですよ。
美味しそうな苺スイーツがいっぱいありましたが
私だけ楽しんだら旦那さんに恨まれそうなので見るだけ。
この日の夜はスイーツビュッフェも待ってたしね。
海辺の方は人も割と少なくて穏やかな雰囲気でした。
大さん橋国際客船ターミナル が見えます。
時間があったら あそこまで歩きたかったんですけど、今回は断念。
屋上の くじらの背中 がお気に入りのスポットです。
大さん橋の向こうには 横浜ベイブリッジ 。
カラフルな魚の絵が描かれたあの船、クルージングできるやつかな?
巡視船 あきつしま も停まってました。
この後 海上保安資料館 なるものを発見したのでちょっと見学してみました。
長くなっちゃうので 次回に続きます。