山形県 県民の森 から山形市方面に向かうのは こんな山道。
県道17号線です。
この道沿いに 山形市街地を見渡せる ちょっとした展望台があるんですよ。
数台程度 車を停められるスペースもあるので ちょっと立ち寄ってみました。
ウッドデッキのなかなか素敵な展望台です。
夕暮れ時の微妙な時間帯の訪問なので 写真だとイマイチかもしれませんが、、、
山形市だけじゃなく お隣の天童市まで見渡すことができる絶景スポットなんですよ。
県道17号線は どうやら別名を 狐一巡り街道 と言うらしいです。
※ ワタクシ山形出身ではございますが、山形の情報に相当疎いです。
そして、この展望台の名前は ふれあい展望台 と言うようです。
この周辺集落の皆さんが地域活性化のために作った展望台なんですね。
噂によると ここから眺める夜景も なかなかのものらしいですよ。
三角に尖った山が見えると思いますが
あの山のちょうど左のあたりに 山形の花火大会の花火が上がる様子も見られるみたい。
東屋も建っているので、
花火大会の日は 結構この展望台も賑わうみたいですよ。
そして、あの三角の山ですが あれは富神山という山で
標高は402mしかないらしいのですが、ちょっとした登山に人気みたいです。
山の頂上にはベンチなどもあって
やっぱり花火大会の日は結構賑わうみたいですよ。
ここから山形市街地に山を下りていくと、途中に登山道の入り口があります。
私も2回くらい登ったことあるかな。
でも、あの辺にも最近は熊が出るらしいので 気を付けなきゃですね。