私が山形に帰って来た その日だったかな、、、

最初は東京で留守番すると言っていたのに 「やっぱり行きたい。」と連絡が入り

結局 その日のうちに車で東京を出発し

翌日の早朝には山形にいた旦那さん。。。

なんだかなー。

最初から一緒に来れば私の新幹線代浮いたのに。。。フキダシ->_<

 

そんなこんなで、この日は母の定期検査の付き添いで3人で病院へ。病院

定期検査の結果は概ね良好だったのですが

手術から1年半経つということで、来月 検査入院することになりました。

その入院の手続きが長い長い。。。

分野に分かれて3~4人の担当者が入れ代わり立ち代わりで説明してくれるので

説明だけでも40分くらいかかったかな。

最初の検査と、予定になかったインフルエンザ予防接種を追加したのと、

会計、薬の処方までで 5時間は病院にいたかなぁ。sao☆

 

母は検査の日、結果が良ければ

普段我慢している大好きなラーメンを食べに行くのがお決まりなので

この日も3人でラーメンを食べに行ってきました。

 

 

この日食べに来たのは 麵家 かぐら (花蔵)

ご存知かと思いますが、山形県民はラーメンが大好き。

県内には美味しいラーメン屋さんが沢山あるラーメン大国なのですよ。

その中でも 我が家がよく行くのが この 花蔵 と

花蔵 で修業した店主が営む兄弟店 次元

どちらも 県外からわざわざ食べに来る人も多い人気店です。

 

 

花蔵 のメニューです。

イチオシは 鶏ごぼうラーメン

スープは味噌、塩、醤油から選べます。

1番人気は味噌らしいですね。

 

 

期間限定メニューがちょっと変わり種で面白いんですよ。

食べたことないけど。てへテヘッ

 

 

サイドメニューです。

 

 

花蔵次元 も 各テーブルに山盛りのゆで卵が置いてあります。

これはお店のサービスで、何個食べても無料。

食べた分だけ またお店に来てねハート ってお願いはありますが。

そんな訳で、ゆで卵の殻を剥きながらラーメンが来るのを待ちます。

 

 

こちらは 母と旦那さんがオーダーした 鶏ごぼうラーメン(味噌)

ネギと水菜が山盛りに乗ってます。

 

 

私は チャーシュー麺

チャーシューが8枚も乗ってますよ。

 

 

透き通ったスープはすっきりしてるんだけど しっかりコクがあって本当美味しいです。

いつ食べても美味しい。

 

 

ちなみに 冬に行った時の 次元 の写真を少々。

 

 

店内には 次元がいっぱい。

ルパンも少々。

ところで、ルパン三世に出てくる次元って苗字だったんですね!

ずーーーーーと下の名前だと思ってました。。。

 

 

次元白ごま担々麺 が私の1番のお気に入りです。

すごく美味しいよ。