神戸・大阪旅行1日目
布引ロープウェイで山を上がってきました。
ハーブ園山頂駅でロープウェイを降りたところに広がるのはウェルカムガーデン。
小さくて文字は読めないかもしれませんが
ロープウェイ沿いの斜面にハーブ園が広がってます。
猫の置物があるなーと思ったら 本物の猫ちゃんでした。
近づいても カメラを向けても この体制をキープ。![]()
頂上には小さなローズガーデンがありました。
秋のバラの見ごろが10月上旬~11月上旬って事で
今回はバッチリ見ごろにハマってたはずなんですが、、、
キレイに咲いてるバラがほとんど見られませんでした。
何でだろう?台風による塩害がここまで影響あったとか、、、???
謎です。
斜面を下りながら ハーブガーデンを見学します。
1日に3回(其々別内容) 無料のハーブガイドツアーもあるみたいです。
1つ前の写真に 「COOKING」 の文字がありましたが
「おしゃれで実用的なキッチンガーデン」というテーマがあったからなんですね。
なので、野菜も栽培されていましたよ。
園内にはガセボやベンチも沢山あるので 休憩場所には困らない感じ。
ロープウェイからも見えましたが 園内各所にハンモックも設置してあって
特に景色のいい場所のハンモックは人気のようでしたね。
クラブハウスエリアにやって来ました。
花壇がキレイに整備されてます。
クラブハウスエリアには、カフェラウンジやハーブの足湯、
ハーブの家、温室などがあります。
ハーブの家を見学してみました。
ハーブの家ではハーブのあるおしゃれな暮らしの提案をしています。
展示物には触れないでください との注意書きが外国語でもあったのですが
一部の外国人観光客の方たちが
好き勝手移動させ 熱心に記念撮影、、、無法地帯化してました。![]()
ドライフラワー 可愛いな。![]()
温室も覗いてみました。
バナナ実ってますねー。
モンステラが茂る小さな滝(?)があったり、、、
「愛の像」 の後ろにはベゴニアで作られたハートが。![]()
満開のコスモス畑にはウエディング撮影中のカップルさんが。
花もキレイだし、景色もキレイだし、、、癒される場所でした。
























