神戸・大阪旅行1日目

 

有馬 という 温泉街 を訪れたにもかかわらず

温泉と接触がないまま 旅行記4話目を終えてしまったので

5話目の今回はちょと 温泉に触れてみようかなーと。

 

有馬温泉 には 金泉銀泉 というものがあるそう。

 

 

こちらは 金泉 を楽しめる 金の湯 さん。

有馬温泉を代表する日帰り温泉施設だそうです。カピバラ

他にも 日帰り入浴を楽しめる施設はあちこちあるみたいなんですが

私、お風呂に入っちゃうと その後 動くのが嫌になっちゃうので

今回は入浴はせず。

 

 

金泉 の泉源がありました。

 

 

御所泉源

 

金泉 の泉質は含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉。

特に塩分濃度が高くて、日本一の温泉なんだって。

無色透明ですが、噴き出して空気に触れるとすぐ茶褐色に変化するそうです。

効能は神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、慢性婦人病 etc、、、

 

ちなみに 銀泉 が楽しめる 銀の湯 さんもあるらしいです。

 

 

金の湯 さんの近くに温泉に触れるところがありました。

「太閣の泉」 というみたい。

触ってみたら ぬるーいお湯でした。

 

 

太閣の泉は 銀泉 のようです。

銀泉 は炭酸泉、ラジウム泉。

金泉 と効能が違うところで言うと、痛風、慢性胆嚢炎、胆石症、高血圧症 etc、、、

 

この近くに足湯があって ホントはせっかく温泉地に行くんだから

足湯にはつかりたいなーと タオル持参してたんですけどね、、、

人が多すぎて 座るスペースが無かったので諦めました。

残念!!!

 

ちょうど、足湯の前で モーリー・ロバートソンさんに遭遇。

何かの撮影で来てたみたいです。

テレビで見るまんまの優しそうな人でした。

 

なんだか結局 温泉に触れられたのは ちょろちょろ流れる泉のぬるま湯だけだったけど

有馬温泉散策 すごく楽しかったです。

 

 

最後に 通りかかった食堂の前にあったショーケースが素敵だったので1枚。