前回 岐阜の旅行記をスタートしたばかりなんですが、
またしてもネット環境に不具合がありまして、、、
しばらく スマホからブログの更新をしようと思います。
と、言うことで 岐阜旅行記はちょっと中断。

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


今日は 葛西臨海公園 に行って来ました。


中途半端な所から入園したので
 園内マップだと思って撮った写真が 防災案内板でした。
今 気づきました。宇宙人くん


こちらは 鳥類園ウォッチングセンターに続く道。
ダーレも居ないように見えますが 実は道がギザギザになっていて
窪みの所には結構人が隠れていたりします。


窪みの部分には ベンチや何やら のぞき窓が。
そんな窓があったら 覗いてみたくなるのが人の性。


この窓は どうやら野鳥を撮影する為のものらしいです。


おお!葛西臨海公園にこんな池があったなんて知らなかった。
遠くに見えてるドームが水族館なので
私は今まで水族館周辺しか見ていなかったようです。
ちなみに、 
周りの皆さんは大砲のようなカメラで熱心に何かを撮影してますが
肉眼やスマホのカメラでは何がいるのか 全くわからず、、、

何か見えますか?


こっちの のぞき窓からは 野鳥の撮影に成功!
わかります?


野鳥園ウォッチングセンターです。
建物の2階から双眼鏡などで野鳥を観察できる施設なんですが、
台風24号により屋根の一部が破損してしまったとの事で
現在 閉鎖中でした。


これも台風によるものでしょうね、、、


今日は10月としては驚きの気温でしたよねー。
再び訪れた真夏日に 葛西臨海公園では
上半身裸で日焼けしてるメンズがいっぱいいました。


水族館はかなり混雑してそうなので 入るのをやめました。


こちらは クリスタルビュー。
1階が休憩スペースで、2階が展望施設になってます。


こんな具合の景色が見えますよ。


売店でお昼ごはんを調達。
肉巻きおにぎり串とタコ焼きそば。
ベンチもゴミ箱もお手洗いも、全く困らないくらいあちこちにあります。
ホント、便利な公園です。


葛西臨海公園と言えば観覧車。
まぁ、乗らないんですけどね。


かなり歩いたので、本日はウォーキングは休みます!