昨日から自宅のネット環境に
不具合が起きております。
たまにあるんですが、
いつもなら小一時間ほども経てば
何事も無かったように復旧するので、
今回もそんな感じだろうと思っていたら
1日経ってもまだ使えないまま。。。
色々試してみたけど、よくわかりません。
新しい旅行記をスタートさせる予定でしたが
写真がPCの中なので
今日はスマホに写真があるネタを。











東京でコリアンタウンと言えば
新大久保があまりにも有名ですが、
東上野にかなりディープな雰囲気を醸し出してる
コリアンタウンがあることを
ご存知でしょうか?

新大久保や鶴橋とは比べものにならない位
こじんまりした規模なのですが、
この一角がかなり濃厚な韓国感を放っていて
足を踏み入れるのに ちょっと勇気がいる程。
いつか韓国で訪れた市場の薄暗い路地のよう。
ここに、焼肉屋がひしめき合っているのですが
店内の様子が全く見えないので
かなり入りにくいのですよ。

とりあえず勇気を出して
一軒のお店のドアを開けてみたら、、、
裏口でした。

表は普通にお店の看板もあるし
表からの方が断然入りやすいです。(当たり前)
お店の名前は 馬山館 。
東上野コリアンタウンの中でも
老舗焼肉屋さんらしいです。
店内はそんなに広くなく
テーブル席が2卓とお座敷席が2卓。
ネットの情報によると
2階は宴会できるようなスペースがあるよう。
私たちはタイミングよくすぐ座れましたが
その後すぐ満席になり
ちょっとした行列ができてました。
人気があるお店のようです。
いただいたのは カルビランチ。
自分で焼いていただきます。
韓国式の焼肉屋さんは
大抵 店員さんが焼いて、
食べやすい大きさにカットしてくれますが
こちらのお店はセルフです。
私はこのスタイルが落ち着いて食べられます。
無言のまま隣に立っていられると
気まづいんです。。。
カルビランチ、安くて美味しいです。
また行きたいと思う味でした。
チヂミも追加してみました。
具が野菜のみだったので
ちょっと物足りなさを感じるチヂミでした。
食事の途中
店主の奥さんと思われるおばちゃんが来て
皆が見ていたテレビを無言で消し
機嫌悪そうにしてました。(笑)
お客に媚びないところが
より本場感だしてますねー。(笑)
馬山館のお隣のキムチ屋さん。
トマトのキムチとか珍しいキムチがあって
テレビで紹介されたんですよ。
トマトのキムチって食べた事ないので
寄ってみたのですが、
テレビの反響でしょうか。
売り切れで買えず。。。
またの機会に寄ってみます。
今日はスマホからの更新でした。
スマホでの更新に慣れてないので
お見苦しい点があったらすいません。