台風24号、凄かったですね。
今回もあちこちで大きな被害が出てしまったようで
ほんと、心が痛くなります。
皆さんがお住いのところはいかがでしたか?
東京の我が家が暮らす地域も、昨夜は物凄い暴風雨でした。
ちょうど道路の突き当りに家があるので風当たりがいいのか、、、
地震か!?ってくらい家が揺れてました。
そんなに古い建物でもないんですが
恐怖のため寝ることができず、今日は少々寝不足です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
秩父方面に出かける時、所沢でいつも前を通るこちらのお店
Kona's Coffee (コナズ珈琲)
いつも駐車場がいっぱいで気になってたんですよね。
そして、先日 日高市の巾着田に行く時も前を通りかかったので
立ち寄ってみることにしました。
Kona's Coffee は、
丸亀製麺などでお馴染みのトリドールホールディングスが運営する
ハワイアンレストランのようです。
姉妹店(?)である Lanai Cafe と共に北は北海道から南は沖縄まで
全国的に展開しているようなんですが
都内では足立区に1店舗あるだけ。
我が家は足立区とは縁がなく 滅多に行くことがないので
こういうハワイアンレストランがあるのは秩父に行く時に初めて知りました。
私が訪問した日も結構混んでいて 駐車場に入った時点では満車。
駐車場で少し待機して 出ていく車待ちとなりました。
お店に入店すると煙がモクモク。
どうやら、コーヒー豆の焙煎中だったみたい。
いい香りが店内に漂ってました。
何組か待ってるお客さんがいたのですが
カウンター席でよければすぐ案内できるってことだったので
カウンターでいただくことにしました。
お客さんがいっぱいいたので ごく一部しか写真を撮れませんでしたが
店内のインテリアはとってもオシャレです。
私たち夫婦はハワイが大好きなのですが
ハワイのオシャレなカフェに来たみたいにワクワクしました。
コナズ珈琲のお店で使われている家具はどこのブランドのもの?
って問い合わせがよくあるそうですよ。
関家具社 の CRASH というブランドのものらしいんですが
すごく素敵だったので、さっそくメモしました。
新居が決まったら いいもの探そうかと思ってます。
まずはドリンク。
旦那さんはマカダミアコーヒーを発注。
私はお勧めされたスペシャリティコーヒーにしました。
多分、ハワイコナブレンドだと思います。
これは、おかわり1杯無料だそうです。
結局 おなかいっぱいで おかわりできなかったので
普通におかわり無しのハワイコナブレンドにすれば安く済んだと思われます;;
Kona's Coffee ではバリスタが1杯1杯丁寧にコーヒーを入れてくれます。
使われている豆はやはり店名にもなっている コナコーヒーがメインと思われます。
コナコーヒーはその生産量が世界のコーヒー豆生産量のわずか1%以下という
とても希少な豆なので ちょっとお高いんですよね。
甘い香り、苦みがなく 程よい酸味で飲みやすいコーヒーです。
私はコーヒーは好きですが 別に通ってわけじゃないので
そんなにコーヒーの味の違いがわかるわけじゃないけど
コナコーヒーは好きで、ハワイに行ったら必ず買ってきます。
そして、旦那さんはコナズバーガー。
すっごい美味しいって言ってました。
私はパンケーキを。
こちらは、ゴールデンパイン&ホイップ。
エッグ●ンシングスを彷彿させる 山盛りのホイップクリームが大迫力。
パンケーキはエッグ●ンシングスより随分と分厚くて4枚乗ってたかな?
これは1人じゃ絶対食べきれません。
パイナップルを中心にフルーツがゴロゴロ乗っているんですが
パイナップルも生のものと焼いたものと2種類乗ってて手が込んでるなって印象。
とても美味しかったです。
14:00位になると だいぶお客さんがはけてくるので
その頃に時間をずらしていくのがいいかもしれません。