遊びに行った訳じゃないんだけど
せっかく大阪に来たんだから 1つくらい大阪らしいものを食べて帰りたい
ってことで、エキスポシティの中を彷徨っていたら
フードコートにたどり着きました。
フードコートとは言え、お店を構えるお店のラインナップは関東の方とは全然違って
なかなか新鮮なものですね。
そんな中 こちらのお店を発見。
大阪玉出 会津屋
大阪らしい食べ物を探していた私たちにぴったりのたこ焼き屋さんのようです。
しかも、 たこ焼き発祥の店 って書いてあるじゃないですか。
「○○発祥の店」って響きには とりあえず惹かれるタイプです。
大阪府民のソウルフード「たこ焼き」が誕生したお店ですから
たぶん、大阪府民で知らない人はいないってくらい有名なお店なんでしょうねー。
そして このお店、
あの有名なグルメ漫画 美味しんぼ にも登場したそうなんですよ。
これは1度食べてみなくては。
奥にあるのが たこ焼きの原型である 元祖ラヂオ焼き。
中に入っているのはタコではなく すじコンニャク。
タコとは違った歯ごたえで 美味しい!
そして手前が 元祖たこ焼き。
ラヂオ焼きもそうですが、たこ焼きも出汁がすごく効いているので
何もつけなくても 十分美味しいです。
でも、お好みで酢醤油、ウスターソース、一味を合わせて食べるのも
会津屋さん流で美味しいらしいですよ。
少ない方でも1舟12個乗っているのでちょっと多いんじゃ、、、???
と、注文する時に悩んだのですが
こちらのたこ焼きは一般的なたこ焼きよりも随分小ぶり。
なので、12個くらい女性でもぺろりですよ。
ところで、フードコートの利用者のなんと少ないこと。。。