安曇野アートヒルズミュージアム にやって来ました。
こちらは エミール・ガレ の作品を展示する美術館、
吹きガラス工房、ガラス制作の体験ができるワークショップ、
ガラス製品を販売するショップなどが入っている施設。
イタリアンレストランもあります。
お庭が美しーい。
何かカラフルな花が咲いてます。
近づいてみたら ガラス細工のチューリップでした。
いろんな色と形のチューリップがありましたよ。
きれいですねー。
それでは中に入ってみます。。。
が、
今回は美術館などには入らず、軽くショップを眺めて回っただけなので
館内の写真はほぼありません。
入口付近の展示のみ ちらっとご紹介。
きれいだったので何となく写真撮ったのですが用途不明の作品です。
器っぽくもあり、キャンドル立てっぽくもあり、、、
よく分からないけど涼しげでいい感じ。
これはガラスの林檎。
我が家にも1つあります。
可愛かったので以前ここを訪れた時にショップで購入して帰りました。
ショップでは沢山のガラスの林檎が販売されてるのですが
手作りなので1つ1つ色の入り方や形が違って
好みの1つを選ぶのが本当に難しいんですよね。
今はどうか分かりませんが、
以前はワークショップでガラスの林檎作りの体験ができたみたいです。
私は造花が好きじゃないんですが
ガラスの花はいいなって思います。
こちらはガラスの靴を履いてシンデレラ体験ができるコーナー。
期間限定のコーナーのようで、
8月26日(日)をもって終了となるようです。
こちらはミュージアムに併設している別棟。
お土産屋さんと、Apple & Roses というお菓子屋さんが入ってます。
こっちのオッシャレな通路の先にあるのが Apple & Roses なんですが
林檎でバラを模した美しすぎるアップル&ローゼスタルトなる林檎タルトをはじめ
林檎を使ったおしゃれなお菓子たちを販売しているみたいです。
男性諸君
アップル&ローゼスタルトを女子へのお土産に買っていけば
あなたの株が上がること間違いなしですよ!
写真が無くて申し訳ないのですが、ほんと美しいお菓子です。
最後にお土産屋さんの方で信州の濃厚なリンゴジュースをいただき
家路につきました。