1泊2日で山梨&長野に行ってきました。
まずやって来たのは山梨県北杜市。
明野のひまわり畑 でございます。
明野のひまわり畑では7月21日~8月19日まで
サンフラワーフェスティバル開催中。
お気づきかと思われますが
私が訪れたのはサンフラワーフェスティバルが始まった直後だったので
ひまわりの開花状況はまだ2~3分咲きといったところ。
多分、皆さんお盆休みを迎えた今なら
満開のひまわり畑を見ることができるんじゃないかな。
エリアによって違う品種のひまわりを植えられているのですが
この日は品種によっては1輪も咲いてない畑もありました。
どうせなら満開のひまわり畑を見物したいんですけどねー
満開の時期に合わせて旅行できるかというと
そう うまくはいかないものです。
約60万本 のひまわりが咲き乱れる景色
見てみたいものです。
ちなみに、上の写真は6番畑の様子ですが
ひまわり畑は1番~23番畑まであるみたいですよ!
比較的開花しているひまわりが多い所を狙って写真を撮ってます。
咲いてるひまわりの数は少ないけど
咲き始めなので花が元気!!!
こちらは花の大きさも背丈も小さいひまわり。
ひまわり畑の向こうに見えるのは
八ヶ岳?甲斐駒ヶ岳??茅ヶ岳???
よくわかりませんが、ひまわり畑越しの雄大な山々も素晴らしいです。
私は明野のひまわり畑に来ると青春時代を思い出すんですよ。
私が10代の可愛いお嬢さんだった頃に
どハマりしたドラマがあったんですが
そのドラマの舞台になったのが このひまわり畑だったんですよねー。
それ以来、ずっと憧れていた場所なのです。
念願叶って初めて訪れることができたのはだいぶ大人になってからなんですが
ここに来ると 色んな事にキュンキュンしてた
若かりし頃を思い出すのです。
ひまわりアートや迷路、期間限定ですがライトアップなんかも楽しめるらしいです。
お盆休みの計画がまだ空いてる方、どうですかー?