動物大好きlove みかぶーです。 こんにちは。

この日は動物に癒されたくて 多摩動物公園 に遊びに来ました。ぞう

 

 

多摩動物公園はかなり規模が大きい動物園なので

余裕でまる1日遊べちゃいますよ。

それなのに 入園料が 600円/大人 とは なんとありがたい。

しかも 小学生以下の子供 および 都内在住・在学の中学生に関しては無料。

世のパパ&ママの強い味方ですね。

 

多摩動物公園に行くと必ず1番最初に行くのが 昆虫館

大の虫嫌いの旦那がキモイ虫たちを熱心に観察します。

絶対にこっちに飛んでこないという保証があるなら見たいらしいです。

怖いもの見たさってやつはてなマーク

 

 

私はキモイ虫の先にある チョウチョが飛び交うココが好き。

色とりどりの南国フラワーが咲き乱れ、沢山のチョウチョが舞う様は

パラダイス~一休さん

 

 

 

蝶のレストランなんてのもありますよ。

 

 

お客様 ご来店中です。

 

 

こちら 工事が行われているのはライオンのエリア。

ライオンバス発着場の整備工事が進められているようです。

 

 

そんな訳で 百獣の王ライオン様は あっちのパネルで囲われた

仮設放牧場で細々と展示されているようです。

 

 

狭ーい仮設放牧場なので ライオン様は2頭しかいませんでした。

早く工事が終わればいいね。

 

 

チンパンジーコーナーにはジュースの自動販売機があります。

その脇には空き缶回収機も。

未だジュースを買ってる場面に遭遇したことはないけど

この子は やたらと自販機をいじってました。

 

 

コアラさん。

コアラって可愛いからテンション上がっちゃうんですよねー。

そして 滅多に撮らないムービーとか撮っちゃう訳なんだけど

まったく動かないという。。。

 

 

そして 私の大好きなウォンバットのチューバッカ君がお星さまになったあと

チューバッカ君のお部屋に引っ越してきたのが彼ら。

タスマニアデビル さん。

タスマニアデビルは絶滅危惧種で

現在日本で見られるのは 多摩動物公園だけらしいです。

今は3頭飼育されてます。

 

 

夜行性で ワラビーなどの動物の死骸を集団で食べる習性があり

集団で食事する時に発する鳴き声から

「デビル」 なんて物騒な名前がついてますけど、、、

こんな寝姿からは全然想像つかないですよね。

しかも、この体制になる瞬間が面白いの。

普通に歩いてるなーと思ったら、何の前触れもなく突然この体制。

いきなり倒れるから びっくりしちゃう。

 

 

この日は暑かったからオオカミが水浴びしてました。

 

 

オオカミ舎の方ではちょうどランチタイム。

激しいご飯ちょーだいアピールが繰り広げられてました。

犬と一緒ですね。

 

突然ですが 私が好きな動物は、、、

 

 

ターキンとか、、、

 

 

アナグマとか、、、地味なやつ。

 

 

旦那が休んでる間に1人でウォークイン・バードケージに潜入。

鳥がいっぱいいるケージの中に入れるんですよ。

足元を鳥がちょろちょろ歩いてます。

 

 

おっきな鳥が手を伸ばせば届くところに うじゃうじゃいます。

横を歩くとき 結構ドキドキしますよ。

 

 

途中まで行ったところで

「この先には行かせませんよー!!!×」 とこの方が立ちはだかっておりました。

完全に威嚇されてます。汗

 

 

あ、どっか行くかな?と思ったら、再びこっち向いて通せんぼ。

しばらく 待ってみたけど通行許可出ませんでした。

仕方ないので ここで引き返しました。

さすがに クジャクに立ち向かう勇気は持ち合わせておりません。。。

ま、羽広げたクジャクの裏側見れたので良しとします。

きれいな羽の付けねに白いふわふわ付いてるんですね。

 

 

最後にモグラの家を見学。

 

 

入口の所にあるモグラ先輩のQ&A 。

・・・・・。

そうなんだって。BA-90・肌色・ガーン

 

モグラの写真は撮り忘れちゃったな。。。

 

可愛い動物たちを見て癒されまくりました。

シャンシャンも早いとこ見に行かなくちゃなー。