1泊2日の日光旅行はあっという間に終わり。

今回も充実した旅行ができました。

 

 

もう遅いだろうと諦めてた紅葉も少しは楽しめたしね。

 

帰路、東北自動車道で休憩に立ち寄ったのは

羽生パーキングエリア

ここ何年もこのパーキングエリアを利用したことがなかったのですが

入ってみてびっくり。

 

 

そこには 江戸時代 の町並みが広がってました。

 

 

羽生パーキングエリアは 2013年12月に

鬼平江戸処 として生まれ変わっていたのねです。

知らなかったー。

 

写真に写っている正面は

日本橋大通りをイメージして造られているそうです。

当時の建物を移築でもしてきたの?ってくらい

なかなか雰囲気出てますよね。

 

こういうの 外国人観光客はもちろん喜ぶと思いますが

日本人も すごくワクワクしますね。

テーマパークに来たみたいな。

 

 

外観だけかと思いきや内部もしっかり江戸時代仕様。

こちらは 深川界隈の町並みをイメージしているそうです。

 

 

小腹が空いたので 黒肉まん を購入。

生地に墨を練りこんでいるので こんな色らしいです。

まぁ、お味の方は 特に普通の肉まんと変わりないように思います。

でも、インパクトはあるよね。

 

 

 

ランキングに参加しました。

よろしければポチッとお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村