中禅寺湖の湖畔をちらっとドライブしたのち
定番観光スポット 華厳の滝 にやって来ました。
こちらは 華厳滝エレベーター乗り場です。
このエレベーターに乗って100m下におりて
大岸壁から大量の水が落下するところを下から眺めます。
エレベーターであっという間に100m下に到着。
エレベーターを降りて このトンネルを抜けるとビューポイントが。
滝の高さは97m、幅 7m、滝つぼの深さ 4.5m 。
すごい迫力。
ところで
さっき見てきた中禅寺湖の湖水が流れてくる訳なんですが
この水量。。。
実は 人間が調整している んだって。
ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
日中の放水量は毎秒0.7トンあるらしいのですが
日没を過ぎたころから放水量が減り始め
夜には毎秒0.3トンになるんだって。
それは滝の上流にあるダム管理所でコントロールされているそうな。
色々な事情故の事なんでしょうが なんかショック。。。
とは言え この景色には見とれちゃいます。
切り立った岸壁がすごいです。
写真じゃわからないんですが
雪が散らついてて めちゃくちゃ寒かったー。
ちなみに エレベーターの上から見るとこんな感じです。
滝見物の後 気になる看板を発見。
彼らのことも気になったので。。。
華厳名物 ゆばコロッケ いただきました!
何もつけなくても 美味しかったです。
雪も降ってて寒い日だったので すいとん の誘惑にも負けちゃいました。
すいとん屋さんの優しいお母さんが
今日は寒いからサービスね!と器になみなみよそってくれました。
これが すっごい美味しいの。
体が温まりました。