ホテルをチェックアウトして 中禅寺湖 の湖畔をぷらーっとドライブ。
この遊歩道をずーーーっと山の方へ歩いていくと
最近 流れてるJRのCM
大人の休日クラブ「奥日光のリゾート編」に出てる
英国大使館別荘記念公園 があります。
車でも行けると思って向かってたんですけどね。。。
行けども行けども着かず。
どんどん どんどん山奥に向かってしまって こりゃまずいと思いまして
途中で引き返してきました。
どうやら この写真のあたりの駐車場から
徒歩で行かなきゃいけなかったもよう。
と言う訳で諦めました。
中禅寺湖
こんなに大きな湖だとは知らなかったです。
波も結構荒いのね。
そして 中禅寺湖越しの 男体山 が大迫力。
そして 中禅寺湖畔にある 中禅寺 に立ち寄ってみました。
中禅寺は前日に訪れた日光山 輪王寺の別院。
道路を挟んですぐ中禅寺湖なんですよ。
中禅寺のご本尊様は立木観音「十一面千手観世音菩薩」。
仏教では生まれ年の「守り本尊」が決まっているそうなんですね。
こちらのご本尊様は
子年の人を一生守ってくださる仏様なんだそうですよ。
私は子年じゃないけど 子年の方、ぜひどうぞ。
こちらは 諸願成就の梵鐘 。
中に入れるようなので 行ってみます。
暗いし 梯子みたいな急な階段を上って
鐘の所までやってきました。
これは一般の参拝者もつくことができるそうで
願いを込めて思いっきり鳴らしてみました。
脳みそが震えました。
こんな近くで鐘の音を聞いたのは初めて。
びっくりするくらい響くんですね。
こちらは 身代わりの瘤 。
瘤の正面に立ち、自分の体の悪いところを触ってから瘤に触れると
身代わりになってくれるそうです。
天邪鬼。
観音様の言いつけを守らなかった罰として
灯篭を担がされているそうな。。。
延命水 。
30代にしてあっちもこっちもボロボロ。。。 健康に自信のないウチの旦那さんは
先ほどの瘤を撫でまくり 延命水もがっつり飲んでおりました。