日光東照宮の参拝を終えると ちょうどお昼時に。

ネットで調べておいたお店まで

のんびり景色を眺めながら徒歩で移動。

 

 

日本ロマンチック街道を歩いていると

大谷川 (だいやがわ) の清流を眺めることができます。

 

 

大谷川は 中禅寺湖 が源らしいです。

結構 流れが激しそうな川ですね。

 

 

更に大谷川沿いに進んでいくと赤い橋が見えてきました。

世界遺産 神橋 です。

 

 

神橋は奈良時代の末に神秘的な伝承により架けられたと言われていて

神聖な橋として尊ばれていたそう。

昔は一般人の通行も出来なかったみたいです。

現在は料金を払って渡ることができます。

300円 / 大人 だったかな。

でも、安全対策で車道側は柵によって閉鎖されているので

渡ったら また来た道を戻るかたちになるみたい。