e913 ハワイ旅行記更新中 e913

 

ハワイ5日目

 

ワイキキからカパフル・アヴェニューを

ホロホロと徒歩で北上してまいりました。

炎天下の中のお散歩は結構体力を消耗するもので、、、

 

 

ちょっと SAFEWAY で涼んで行こうってことに。

SAFEWAYはアメリカの超メジャーなスーパーマーケット・チェーン。

 

海外のスーパーって楽しいですよねー。

私にとっては 人気観光地と同等レベルに興奮するスポットです。

旦那がいなければ 時間を忘れて延々と見て回れます。

 

 

ハワイに行った時も いつも数ヶ所のスーパーに立ち寄るんですが

カパフルのSAFEWAYは 広々して見やすいし

品揃えも豊富なので大好き。

 

テンション上がりすぎて(?)ピントがブレブレの写真が続きます。

お見苦しくてすいません。

 

 

 

 

海外のスーパーって 野菜のパッキングの仕方とか

陳列の仕方とか

やっぱり日本とはちょっと違って 見てるだけで楽しくなっちゃう。

 

 

テッズ・ベーカリーのパイもホールで売ってます。

大好きなんだけど さすがにこれは食べきれないから見るだけ。

 

 

スパイス?調味料?のコーナーは圧巻の品揃えです。

 

 

SPAMは日本で買うと高いから ハワイで買って帰りたいとこなんだけど

後で買おうと思ってたら 結局買い忘れてきちゃった。冷や汗

日本じゃ見かけない種類もいっぱいだったのにー。残念。

 

 

ところで、ちょっと見難いんですが

商品のプライスカードに Club Price って文字が

書かれているものがあるんですよ。

これは セーフウェイの会員が安く購入できるもの。

同じ商品でも 非会員は割高で買わなきゃいけないんです。

 

ちなみに 会員になるのはとっても簡単で

旅行者でも問題なく会員になることができるので

会員カードを作っておくとお得に買い物できますよ。

年に1回行くか行かないか程度の我が家でも一応会員になってます。

入会金や年会費とかも無いし

有効期限も多分無いんじゃないかなー?

 

インフォメーションでカードを作りたい旨を伝えればOK。 

 

 

ドレッシングとかソース類。

こういうの すごく欲しくなるんだけど 帰りの荷物が重くなるから

ほぼほぼ諦めざるを得ない。。。

 

 

こういうのは買っちゃう。

 

 

お菓子やドライフルーツの量り売りコーナー。

こういうの日本にもあるけど

海外だと不思議と美味しそうに見えるんだよなー。

 

 

ハワイは ワンちゃんもカートに乗らずに入店できるんですね。

 

 

お行儀がいいんでしょうね。

ウチのワンコさんは 何をしでかすかわからないので

絶対無理だわ。

 

さて ここで買ったものはこれ。

 

 

Govinda's のジュース。

made in Hawaii のジュースで これがめちゃくちゃ美味しいの。

色々種類があるけど 私はグァバネクターがお気に入り。

 

 

旦那さんはリリコイ。

このジュースってちょっとお高いんだけど 見つけるとつい買っちゃいます。

 

 

ミナトのシュリンプ・マリネイドも購入。。。したはずなのに

帰国後 行方不明なんですよー。

ガーリックシュリンプ作るの楽しみにしてたのに

一体何処に消えた???

 

 

ハインツのケチャップ。

HOT & SPISY は近所のスーパーじゃ見たことないから購入。

天ぷらもケチャップで食べるウチの外国人が

すごい勢いで使ったので すぐになくなりました。

 

 

ちょっと休んだら おやつを買いにあのお店に行きますよー。