神戸・京都旅行記更新中

 

3日目

 

嵯峨野の竹林をお散歩した後は お茶タイム。

 

 

京都と言えば やっぱり よーじや が有名ですよね。

前回(って言っても7年前くらい)の京都旅行で

よーじやカフェの銀閣寺店 に行ったのですが

銀閣寺店は古民家カフェって感じで

お座敷で1人1人にお膳でドリンクやスイーツがサーブされるんです。

そして、全部の席が日本庭園に向いてるの。

正座して日本庭園を眺めながらスイーツをいただく、、、

すっごく素敵なカフェだったんですよ。

また行きたいなーと思いつつ、

今回は銀閣寺の方に行く予定がなかったので

 

 

よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店 にやって来ました。

 

 

嵯峨野嵐山店は ごくごく普通のカフェって感じでした。

 

 

ペーパーおしぼりが すごく可愛いの。

7年前はこんなキャラクター まだできていなかったと思う。

ペーパーだけど しっかり分厚くて

1回で使い捨てるのが勿体ないみたいな いいおしぼりでした。

 

 

ウォーターグラスにもキャラクターが。

カフェで使われているこういったグラスやお皿は

購入することもできるみたい。

 

 

こちらは 私が発注した 抹茶カプチーノ

よーじやカフェに行ったら

この顔入りドリンクを発注せずにはいられません。

お隣の席の外国人観光客もすごい喜んでた。イシシ

 

 

こちらは お豆腐ティラミス

かなり甘さを控えたヘルシーなスイーツでした。

 

 

美味しかったよ。

 

 

こちらは 姉上発注の カプチーノ

 

 

そして 極上和三盆ロール

 

よーじやカフェは5店舗くらいあるようなんですが

店舗ごとに若干メニューが異なるみたいですね。

そして 同じメニューでも盛り付け方が違ったりするのかな。

HPの写真と違う感じで出てきました。

 

お茶した後は 解散。

私は東京へ、姉上は神戸へ帰ってゆきました。

 

これにて 神戸・京都旅行記終了です。

サクサクっと綴っちゃったので

内容の薄っぺらい記事ばかりでしたが

読んでくださった皆様 ありがとうございました。

 

 

で、

急遽 明後日から韓国行ってきます。