e913 ハワイ旅行記更新中 e913

 

ハワイ2日目

 

カカアコのオシャレカフェ ARVO

お茶しにやって来たワタクシたち。

 

カカアコ地区 と言えば アートの街。三色。

若手アーティストらが描いた ウォールアート

街の至るところに見られ

フォトジェニックな街として

今や観光客に大人気の街ですよねー。

 

 

元々は 2011年にスタートしたストリートアートイベント

【パウワウ・ハワイ】 というイベントが始まりだという

カカアコ地区のウォールアート。

今は地元ハワイの若手アーティストだけじゃなく

世界中から著名なアーティストたちもやってきて

カカアコの街を彩っているそうですよ。

 

 

2011年と言えば ちょうど私がハワイに目覚めた頃で

その後 年に1回くらいのペースでハワイを訪れてますが

カカアコのウォールアートは

トロリーの車窓からチラッとしか見たことなかったんですよね。

あれから だいぶウォールアートの数も増えたようだし

カカアコの街の開発も進んだそうなので

今回はのんびり散策してみました。

 

 

ウォールアートのある場所とか きちんと調べて行ったわけじゃないので

見逃しちゃった有名な絵とかも沢山あるのかもしれませんが

適当にブラブラしてるだけでも

沢山のウォールアートに出会うことができましたよ。

 

 

 

 

カラフルでポップな街並みに見えるけど

ウォールアートがあるカカアコ地区に倉庫街なので

昼間でも人通りがあまりありません。

私たちが訪れたときは観光客もほとんど見かけなかったし

ちょっとしたゴーストタウンみたいでしたね。

 

 

 

こんな和テイストなウォールアートもありました。

奥の方まで ずーーーーーっと続いてます。

 

 

 

ちなみに 先ほど話した ストリートアートイベント【パウワウ】は

2015年に日本にも上陸したそうですね。

天王洲アイルのボンドストリートで開催されたらしいんだけど

その時のウォールアートって今どうなってるんですかね?

今度 行ってみよう。

 

 

さてさて、こちらの法律事務所の壁に描かれたのは

オバマ元大統領。

このウォールアートを描いたのは

日本、韓国、イスラエルの血が流れるアーティスト。

人種的調和のメッセージを込めて

人種的平等を強く唱える混血種の1人であるオバマ元大統領を

描いたんだそうです。

 

 

 

あっちにも こっちにも ウォールアートが見えて

なかなか前に進めない街です。イシシ