e913 箱根旅行記更新中 e913

 

旅館をチェックアウトして やって来たのは、、、

 

 

桃源台

 

 

桃源台から ロープウェイに乗車sei

 

 

この日も イマイチな空模様ですが

辛うじて 雨は降ってません。

晴れてたら 芦ノ湖ももっと美しかったことでしょう。

 

 

そして 降り立ったのは 大涌谷

 

 

大涌谷にやって来たのは 今回が初めて。

テレビなんかで見てた通り あちこちから

火山ガス白煙が上がってます。

 

 

この火山ガスは 硫化水素や二酸化硫黄を含む

人体に有害なガス

なので、呼吸器系や心臓に異常がある人や

喘息の人、体調が悪い人には特に危険なのだそう。

いたって健康な人でも 臭いが強いと感じる時や

目や鼻、喉に刺激を感じる時は危険なので

速やかに退去しなければいけません。

 

大涌谷には絶景ポイントや黒たまごを作るところが見られる

散策コースがあるらしいのですが

私たちが訪問した時は 火山ガスの濃度が高くなっていたようで

立ち入り禁止になってました。

 

 

有害な火山ガスの影響なんでしょうね、

大涌谷の木々は枯れ果て ちょっと異様な雰囲気です。

 

 

しばし 景色を堪能した後は お土産屋さん散策へ。

 

 

やっぱり 黒たまご は食べとかないとねー。

 

 

これが 大涌谷名物 黒たまご。

触ると手が白くなります。

黒い殻を剥けば 普通に白いたまごが現れ

味もいたって普通のゆで卵なんだけど、、、

これを食べれば 7年寿命が延びる という縁起物。

 

 

そして こちらも名物らしい 黒チョコソフト

黒いラスクがトッピングされてます。

美味しかった。にんまり

 

 

ソフトクリームの後は またまた ソフトクリーム。(旦那がね。)

こちらも名物らしい たまごソフト

観光地に行ったら ソフトクリームを食べることがミッションのようです。

 

 

私は いかかんぼこ

「かんぼこ」 ってのは 「かまぼこ」 で 主に長崎でそう呼ばれてるらしいけど

大涌谷でも 「かんぼこ」 なんですね。

 

 

そして 再び桃源台に。