箱根旅行記更新中
星の王子さまミュージアムを見学し
次に訪れたのは
箱根ガラスの森美術館。
日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館だそうです。
入館の前に目を奪われたのが このお花。
クリスタル・ガラスで作られたアジサイです。
葉っぱは本物のアジサイで
花の部分だけクリスタルでできています。
キラキラしてて すごーく綺麗。
この日は生憎の空模様だったのですが
ガラスの森美術館を訪れた頃には霧が発生。
ちょっと幻想的でこれはこれで素敵です。
箱根ガラスの森美術館では 2017年11月26日(日)まで
特別企画展
ヴェネチアン・グラス 二千年の旅展
開催中です。
全くもって知識がないので 気の利いたコメントはできませんが。。。
この作品は 特に女性客の目を引いていた1品。
女性ウケするピンクの色もさることながら
小さな白いお花がいっぱい散りばめられているんですよ。
1865~1875年頃に作られたものだそう。
可愛いですよね。
こちらは 19世紀以降のヴェネチアン・グラスを展示している
現代ガラス美術館。
これは アメリカの人間国宝 【デイル・チフーリ】の作品。
とっても綺麗です。
こちらはガラスの昆虫たち。
とってもリアルにできてます。
今なら イタリアから バーナーワーク作家の方が来日していて
制作実演を間近で見学することができますよ。
建物の中だけじゃなく お庭にも作品がいっぱいあります。
ガラスの風船もカラフルで可愛い。
正面に見えるのは 確か メープルシロップとジャムのお店。
日本じゃないみたいですよね。
お庭には アジサイがいっぱい咲いているんですが。。。
近づいてよく見ると これも クリスタルのアジサイなんですよー。
雨に濡れて キラキラ感がUPしてました。