箱根旅行記更新中 ![]()
ランチをいただいた後は
星の王子さまミュージアム を見学です。![]()
幸い レストランに入る時は 土砂降りだった雨も
傘が必要ないくらい小降りになりました。![]()
星の王子さまミュージアムは 展示物だけじゃなく
お庭もとっても素敵なんですよねー。
は アジサイの小径。
東京じゃ すっかり枯れ散らかったアジサイも
箱根は まだ生き生きと花を咲かせてましたよ。![]()
そして アジサイと言ったら カタツムリ。![]()
巨大なカタツムリがあちこちで 這いつくばってました。
こんなデカいカタツムリ、久々に見ました。
星の王子さまミュージアムは
何処もかしこも絵になる風景なので
きっとインスタ用の写真なのであろう、、、
張り切って撮ってる人たちがいっぱいでした。
クリスマスローズの花園 。
クリスマスローズだけじゃなく 季節ごとに色んな花が咲き
とっても綺麗たしいです。
ここは 王さま通り。
フランス風の街並みが広がってます。
お店の中に入ることはできないけど
これらの建物や看板、マンホールにいたるまで
「星の王子さま」や作者「サン・テグジュペリ」にゆかりのあるモチーフが
いっぱいらしいです。
私は「星の王子さま」に そこまで詳しくないので。。。
でも、星の王子さまの物語を知らない人でも
ちょっとフランスに遊びに行ったような気分も味わえたりして
十分楽しめるかと。
実業屋通り には物語の登場人物たちがいます。
王様。
実業家。
点灯夫。
地理学者。
そして 実業屋通りの先に佇むのは
サン・テグジュペリ教会。
中のステンドグラスにもキャラクターが隠れてるそうなので
訪れた際はじっくり探してみてね!
ちなみに私は見損ねましたー。![]()
![]()
映像ホール・展示ホール では
サン・テグジュペリの生涯や
星の王子さまの世界について紹介されています。
写真撮影OK のエリアと NG のエリアがあるのでご注意を。
星の王子さまは
世界の140ヶ国以上で出版され 愛されているそうなのですが
星の王子さまをテーマにしたミュージアムというのは
ここ箱根にある 星の王子さまミュージアムが
世界で唯一のミュージアムなのだそうです。
遊びに行く価値ありですよね。

















