最近特に 色んなメディアで紹介されている 気がする

こちらの サンドイッチ 屋さんに

ブランチに行ってきました。

 

 

POTASTA (ポタスタ) 千駄ヶ谷店

 

 

とってもオシャレな店内には

sei フォトジェニックなサンドイッチたちが

これまたオシャレに並んでいました。キラリン

こちらのお店は 朝8:00~OPEN しているので

朝食用に買って行く人、出勤途中 ランチ用に買って行く人、

きっと朝から沢山のお客さんが訪れるのでしょう。

でも 私が伺った微妙なブランチの時間帯は

お客さんも少なく 店内で食べているのは私たちだけでした。

 

 

悩みに悩んだ結果 こちらの3つを購入しました。

これがサンドイッチびっくりはてなとビックリしちゃう

まーるい形が POTASTAのサンドイッチの特徴です。

 

 

こちらが 私のいただいたもの。

 

 

これはカボチャのスープ。

ポタージュみたいに 甘めの味を想像して食べたら

全然 想像と違いました。

とてもスパイシーで大人の味。

でも美味しかったですよ。

 

 

そして きんぴらサラダサンドイッチ

すごーく美しいサンドイッチなんだけど。。。

どうやって食べればいいのはてなマーク としばし悩む。

 

 

悩んでも仕方ない。

サンドイッチなんだから ガブッと嚙り付いちゃうしかないよねー。

でも、これがなかなか難しい。

レタス部分を一口食べて 次にきんぴら部分を一口食べて。。。

交互に食べていかないと

最後にレタスだけが残ることになっちゃうかも。

 

きんぴらは とても優しい味でした。

一見かなりのボリュームに見えますが

意外とぺろりと完食できました。

ヘルシーそうだし 女子ウケが良さそうですよね。

 

 

こちらは 旦那がいただいた

スクランブルエッグ&ベジタブルサンドイッチ

こちらは 結構濃い目の味だったそうです。

 

 

これは 自宅にお持ち帰りしたサンドイッチ。

名前、わすれちゃいました。すいません。

パンプキンなんとか。。。でした。

スイーツ系の甘いサンドイッチかな?と思ったら

甘くはなかったです。

しっかりお食事系サンドイッチって感じ。

 

1つ 500円~600円位で サンドイッチにしてはいいお値段ですが

しっかり手間がかかってそうなサンドイッチだし

まぁ納得のお値段でした。