小4息子、ジュニア算数オリンピック受けてきました。


行きはルンルンで向かったのに、

帰りは冴えない表情。


「最後の問題が自信ない…」


え、最後の問題だけ??


「ほかはできたと思う。

でも、終わった瞬間、

一緒に受けていたボク以外の全員が、

満点だーって晴れやかな表情だった…」


なんと、今年はわりと解きやすい問題だったのねぇ。


こういう時、息子はダメなのよね、

簡単なテストも75点、難しいテストも75点な人なので。

簡単な時は途中で必ずウッカリがある…


しかも、ジュニ算は5年生と一緒なので、

5年生の算数1軍なら、

まず全問解けたでしょうって内容だったみたい。


まぁまぁ。

異様に蒸し暑くなった帰り道、

マンゴーフラペチーノで慰めてみる。


それより、まもなくマンスリー!

大丈夫なんですかね!?

胚乳とか幼芽とか、忘れてそうだけど…!?