サピックス、5月のマンスリー確認テストの問題に
ようやく会えました。

ずっと土日の間、モヤモヤしていたのです。


「今回かなり自信がある!」
と言って帰ってきたのですが…

ありえないポイントがたくさん。

たしかに、算数はよくできています。
でも、度肝を抜かれたのが、
大問2の途中2問を解答用紙に写し忘れているではないか!
問題用紙に書かれているものは正解なので、なんともったいない。
こうして満点の夢は潰えました。

「最後の問題で時間かかっちゃったんだよねー」
埋めてあるかぐらい、ざっと見ればわかるでしょうに。

理科は一番できた、満点だと言っていたのに、
勘違い多発。
社会では、コールドチェーンの文字が汚くて×。
またカタカナの雑さで落とすなんて。

そして、なにより深刻なのが、酷語です!
今回はいままで見たことのないようなレベル。
やはり勉強した時間に比例するんだなぁ…
漢字は消し跡が酷くって、もうこれからは書き直し禁止!!
一発で美しく書いてください。
もう酷語はほんと行き詰まった…どうしよう。

ということで、クラスは落ちるんでしょうね。

でも、今のクラスは、
授業前テスト4分地獄で、
きのうも時間が足りなくなり、50点で帰ってきましたから、
母は、身の丈にあったところで学ぶのがよいと思います!