去年、埋もれていた未読の本や未使用ドリルに、
日を当てたいと、
リビングに本棚を設置しました。
キッチン下に、こちらを2台。
オシャレだし、
縦置き横置きをチェンジできるので、
このさき引越してもOK。
リビングに図鑑や辞書を置けて、
それはそれは大満足です。
が!
本が大好き息子、
さらにこの1年で本が嵩み、もうキャパオーバー。
整理しても減らないので、
今度は廊下にこちら。
IKEAのビリーを購入。
選んだ理由は、
安価だし、仕切り板を自由に変えられるから。
息子、楽しそうに組み立てていました。
ここもいっぱいになっちゃったら、どうしよう!?