「漢字プリント、出しました?」
けさ、会社で着席した途端、後輩から話しかけられました。
え?
ええー?
渡されたのは、
たしかに、見覚えがあるプリント!
そう、これは漢字テストメーカーを使って、
きのう息子がつくったもの。
昨夜、自分のタブレットだと文字が嫌だといって、
私のパソコンを貸したのです。
タブレットだとゴシック体ですが、
Windowsなら明朝体で作成できるようで。
私のパソコンは、
会社のプリンターがメインに設定されているので、
息子は、家のプリンターから出てこない、とあれこれやっていたようなんです。
そして、けさ、会社のLANに繋いだ途端、
バーっと印刷されてしまったわけです。
あぁ、恥ずかしい!
紙のコストカットが叫ばれて久しい職場で、
明らかに私用の漢字プリント…
上司に謝罪です。
レア案件だと思いますが、
みなさんもお気をつけください。
ちゃんとドリルで手を動かして学ぼう!