あけましておめでとうございます!

 
 
私は年末と年始とで、
別の風邪をひいてしまい、
完全に戦意喪失でした。
 
息子は元気に、
天体観測や読書に勤しんでおります。

 

2024年は、穏やかな年となりました。
前年の2023年に、
突然の急性脳症とリハビリで、もがき苦しんだこともあり、
親子で平穏を取り戻した年でした。
 
具体的な振り返りとしては、
たくさん努力して、これはいけそうだと期待が高まったイベント、
キッズBEEファイナルや自由研究でコケてしまい、
一方で、とりあえず挑戦するかと気楽に臨んだ、剣道の試合やそろばん大会で入賞という、
棚ぼたも経験しました。
 
精神のコントロールも大切していきたいものです。
 
2025年は、丁寧に過ごす!
一歩一歩、着実に。
 
これまでザザッと走ってきた道を、
もう一度きれいに舗装しながら歩んでいきたいです。
 
私個人としては、
2025年、独立を計画しています。
無駄遣い注意!
 
塾は週2回になり、費用が嵩みます。
ドリルや本を、脊髄反射でポチポチするのではなく、
一歩踏みとどまる勇気をもって、
破産しないように気をつけたいと思います。