年長から始めたくもん、
小2の3月末、Gまでで卒業しました。
そのあとは、ゆるーくRISUに取り組み、
8月末にすべてのステージを終了しました。
ステージクリアすると、
次なる目標を見つけよう、という動画が送られてきます。
そこで、数検5級だーと言い出したのですが…
数検は5級から、
計算メインの1次、
知識メインの2次の構成になります。
週末にとりかかってみたら、
2次は時間内で終わりますが、
1次が24問目であえなく終了ー!
その24問はすべて正解していたのですが、
最後まで解けなかったことに、本人憤慨。
でも、どうみても、大問1の計算みて、
めんどくさーって感じでやっていたのですよね。
うーん、半年間、
こめんどくさい計算から離れていたのは痛かった…
浜の計算ドリル5問程度じゃダメだったね。
ちなみに、1次の後半の問題は、とても簡単。
だから、大問2からやればいいんじゃないかと思うのですが、
息子のことなので、解答欄間違えそうです。
んー、間に合うかな?