浜学園の公開学力テストとダブルヘッダーだった漢検受験。


きのう、無事賞状が届きました。

小学校5年相当、くもんだとEⅡ修了程度です。

くもんを始めてからというもの、
忘れるであろう履修後半年を目処に受験してきました。
せっかく先取りしても、
しばらくすると、どんどん抜け落ちてしまうので。

合格していたのは、

オンラインで確認できていたのですが、

気になるのは、得点。

 

本人は、満点かもと自信満々で会場から出てきましたが、

けっこう間違ってましたぞ。

 

特にいただけないのは、

●衛星

●二酸化炭素

がきちんと書けていなかった点。

そんなんじゃ、火星に行けないよー。

 

次の漢検は6月ですが、

6月は例年、イベント目白押し。

5級は秋かな…忘れちゃいそうだけど。

 

なお、いつも使っているこちらの問題集ですが、

6級から大型版がなくなります。

 

 

 

小さいものは使いづらいので、

基本的な漢字練習はくもんの小5漢字ドリルで行いました。

 

 

 

ほかの書き順や音訓などの独特な問題のみを

いつものステップシリーズの漢検問題集で行いました。

 

なお、過去問はこちらの実物大版でぜひ対策を。