私の職場には、
めちゃくちゃ理系脳で、
数学が得意な同僚がいます。
息子が算数オリンピックコースを撃沈したことを伝えました。
「小さい時って何してた?」
「ひたすら数字と戯れていましたね、
人と会話するのが苦手なので、
言葉なんてなくなって、
すべて数字で伝えられればいいと思っていましたから」
いろんな人がいるものだ…
でも、数字と仲良くなることは大切なんだと思います。
なぜなら、私は数字が大嫌いだから!
九九だって、表の半分しか覚えていません。
6×8は覚えたけど、8×6を覚えていないから、時間がかかる…
ちなみに、図形の問題は得意で、
問題を見ただけで、
だいたい補助線がうっすら浮かびます。
これは、積み木やパズル、折り紙で遊んできたからかと思います。
ということで、
この先のテーマ「とにかく数字と仲良くなる!」にします。
目指せ、算数男子!
