びっくりしました。

 

本当にこの子の点数!?

間違ったところ見ちゃった!?

と思うような数字が、WEB上に…

 

たしかに息子の成績ですな。

大問3に時間がかかってしまったとは聞いていたけれど、

大問3の(1)のあと、×のオンパレード!

 

問題を振り返ってみると、

うん、大問3は難しい…

しかも、彼が出会ったことがないタイプの問題である。

ゆえ、比較的簡単な大問4と大問5を短時間でやってしまったことで、

慌ててミスを連発した模様。

 

大問3難しいけどね、

早くから入ったみんなは9月ごろにやった問題だったみたいだよ。

「え~!そんなのズルいよ。ぼくもその問題やりたい…」

 

対策①

ちょっと時間がかかりそうな問題は、後回しにする→解答欄の間違え注意

対策②

テキストは比較的安価なので2~9月分も買う→冬休みにがんばる

 

取り組んでみます。