初恋と推しと中学受験 | 世界は「ことば」でできている 〜文系講師の受験ブログ

世界は「ことば」でできている 〜文系講師の受験ブログ

講師生活27年文系プロ家庭教師のブログです。
家庭教師のお問い合わせ・ご紹介歓迎です。
2023年2月現在;生徒募集中
コメント欄(開かない仕様)ヤフーメールなどにお願いします
令和百人一首リレーの管理人です

文系講師マゴメです。

 

ポリティカルコレクトを無視して、

平気で男女を区別する私です。

「男女差はそりゃあるでしょう」

「給食着やプリントを出さないのは男の子だ」

 

昆虫好きや鉄道好き、

乗馬好きや野球好きは男女問わないです。

 

競馬界では今村聖奈という、

偉大なジョッキーが誕生しています(布教)。

 

SAPIXでは、

男子校の国語問題を女子に、

女子校の問題を男子に解かせています。

どの分野でも男女差が消えつつあると。

 

さて、

ものを離れ人を好きになる、

「初恋もの」は男女どちらが多いのか?

「中学受験はほぼ男の子じゃない?」

 

「女の子の初恋はすでにテーマにならないんじゃ?」

 

そうなの?

 

そうかも。

 

「恋に恋する」

というのは昔のマンガではよくありました。

 

女は恋に恋するに始まり男を恋するに終わり、

男は女を恋するに始まり恋に恋するに終わる。

 

綺麗な対比になっている、

昔からある言葉ですが、

んー、

ちょっとびっくりすることに、

男女差はあると主張する私ですら、

この言葉に違和感を感じました。

 

やはり時代は変わったんでしょう。

恋に恋する時代ではないと。

「恋に溺れる18歳・風呂で溺れる81歳」

 

話がずれそうなんで元に戻しますが、

今だと2.5次元というか、

現実の恋愛市場が劣化しているというか、

「初恋」というより、

「推し」になっちゃうわけですね。

 

「推しの心理が中受で出ると怖いです・・・」

 

あー・・・やばいかも。

 

 

 

 

 

 

推し、燃ゆは入試で出てないんでしたっけ?

 

そもそも中学の国語担当者が、

入試問題を作りにくいという説もあり。

 

推しによって引っ張りあげられ、

生活にハリが出る(ハリを無理やり出す)感覚。

 

そしてもう一つ、

推しに対して自らを投げ出す、

献身の心地よさ。

「自分を投げ出すのが気持ちいいんでしょうね」

「自分自身を嫌う人の比率はおそらく過去最高ですから」

 

さて、

夏休みが終わってから言うなという話ですが、

本屋大賞受賞作は、

中学入試でめっちゃ出ます。

 

「推し、燃ゆ」

は本屋大賞はとってないし、

テーマとして、

「そういうのが出る可能性」

だけチェックしておけばいいと。

(これは講師の領域)

 

私はもちろん、

本屋大賞受賞作はほぼ8割がた嫌いです。

作者が嫌いということではないですよ。

作品が嫌いなだけ。

 

書店員が投票で選ぶという時点で、

妙に平準化されて、

つまらなくなってしまうわけですよ。

 

人気投票1位の作品が、

一生心に残る本になったりはしません。

 

「店長イチ推し」

「店員イチ推し」

って感じで、

一人がすすめてくれる方がたいていは面白い。

私以外の誰もその本の良さに気づいていない」

これは私が布教しなければ、みたいなやつ」

 

妙な義務感というか、

「神から与えられた使命」を感じてしまう。

 

それこそが推しの絶対条件ですから。

 

↓ランキング参加しています、

↓クリックしていただけると、非常に嬉しいです^^


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村 受験ブログへ