以前、CRUIZE公式Twitterなどでご案内をさせて頂いておりましたER34スカイラインGT TURBOの、メーターと3連メーターの発光色を合わせるという件ですが、当初の予定より開発に時間が掛かっております。
時間は掛かっておりますが、もちろん継続して開発しています。
お待ち頂いているお客様、申し訳御座いません🙇♂️
実は、開発中にどうも良く分からない現象に悩まされていました💦
弊社テスト用のメーターにLEDバルブを装着すると、全く青白くない白色に発光する。
お借りしてきた別のメーターに同じLEDバルブを装着すると、少し冷たい色の白色に発光する。
私の目の問題の可能性も考えられるので、複数人で確認しても同じ結果。
メーターパネルにコーティングされている青色の濃さの個体差が有るのかもしれないね〜🤔なんて話になっていた矢先・・・
メーターを棚に片付ける時に気が付きました。
メーターパネルに装着されている透明なカバーの色が違う😅
上の画像の左側は無色透明、右側は紫色。
原因はこれ?
FASTの展開図の赤色の部品なのですが
GT-RとGT系では、液晶のオド・トリップメーターの位置が違うので、トリップメーターのリセットスイッチの位置も違いますので、別々の部品になります。
GT系に絞って品番を検索すると、24813-AA000の1種類しか有りませんでした。
今、24813-AA000を注文すると、どちらの色が届くのか興味が有ったので、注文しようとしましたが
あえなく生産終了😭
結局、この違いが何なのか分からずモヤモヤしたままになって申し訳ありませんが、この部品の違いによって見え方に多少の違いが発生するという事実をご案内させて頂きます🙇♂️
ちなみに、弊社製品の仕様は左側の無色透明に合わせて発光色を決めました。
で、大変お待たせしておりますER34のメーター&3連メーター用LEDバルブは仕様が決定しましたので、本日から生産に着手いたします。
既に大変お待たせいたしまして申し訳ございませんが、引き続き生産完了まで今暫くお待ち頂けます様お願い申し上げます🙇♂️