2021年も開発ラッシュは続く | CRUIZE公式ブログ

CRUIZE公式ブログ

■自動車用パーツメーカー ■次世代の定番を創っています■LED (汎用品 / 車種別専用品) ■全方向に照射する無極性メーター・エアコンパネル用LEDバルブ■電動コンプレッサー式エアコン

CRUIZE公式website
http://www.heartnet.info/

新しい年を迎えたばかりですが、お正月から数ヶ月が過ぎた様な気分です😅

出社初日で正月ボケはぶっ飛びました・・・




さて、昨年のブログ2年越しの開発から授かった「何か」とはでご紹介した図面ですが、試作品が完成しました㊗️

このブログの日付が2020年11月13日ですから、2ヶ月弱で試作品が完成した事になります。早い‼️

金型7個と書いていましたが、結局8個に増えました。
というか、増やしたのは自分なのですが・・・




これがTHE試作品✨

H1&H3用です。

既存のLED車種別キットのグレード違いとして追加ラインナップする予定です。

自分で言うのもアレですが、これは凄いですよ‼️

明るさ、配光、耐久性、冷却、装着性、今やれる事は全て盛り込みました👍

S15シルビアのハロゲンヘッドライトの様にバルブ固定部に手を加える事が出来ない場合、挿入出来るギリギリの断面積で運べる熱量が決まるので、この設計の(35W/1本あたり)が限界かなと思います。

光量は3500ルーメン/1本あたり
発光色は5000K




最終試験中につき、詳しくはまた改めてご紹介をさせて頂きます😊




あと、某車種のテール&ストップランプをLED化すると球切れ警告灯が点灯してしまうのをキャンセルする部品の開発。これが有るとメーター廻りをバラさなくて済む様になるので、メーター廻りの脱着工賃が掛からなくなります。

これは来週現車装着テストをする予定ですので、あと少しで出来るハズ🤔


これは少し時間が掛かりそうです。

昨年生産設備を発注しましたが納期未定・・・😅

使う材料もかなりスペシャルで、国内では残念ながら入手出来ないみたいなので、こちらも手配だけは済んでいる状態。

試作を重ねながら詰めていくつもりです。

実現出来ればコロンブスの卵!その手が有ったか!みたいな製品になると思います😊




他メーカー様やショップ様からご依頼頂いている開発案件も進めています。
こちらのお客様方々もマニアックというかコダワリが凄いので、ご依頼内容も話の内容も当然ディープです💦

第一回日本グランプリからEV・自動運転まで😅



まさにPowered by MANIACS‼️



2021年も「次世代の定番を創る」という基本スタンスはそのままに、精進して参る所存ですのでよろしくお願い申し上げます🙇‍♂️