こんばんは
はまむぅです
今日は子ども達の空手の昇級試験の日でした
子ども達の頑張る姿を
見届ける保護者の方達に混じって。
私も我が子の成長を見届けようと、
ドキドキしながら
ビデオ片手に見学しました
我が子の大きな声で名前を言う姿
堂々と型をやる姿
ひとつひとつが嬉しくもあり
本当によくここまで育ってくれたなぁ
と思う気持ちと。
どうか頑張ってきた成果が出し切れますようにと祈る気持ちで
親の方が緊張してる状態でした
その後に、
CRSを学び子育てに生かしているお母さん達の
体験談をシェアする時間も設けていただき
また学びがありました
それぞれ家庭環境も家族構成も違う中
大切な芯の部分は同じで
親の在り方ひとつにしても
親が学びをとめては子どもの成長に追いつけないし、子どもの成長を止めてしまうことに繋がってしまうのだなぁと思いました
子どもを叱ってもらえたり
お節介してもらえる環境がほとんどない
この令和時代。
子どもの成長を共に喜んでもらえて
親子で成長できる機会があることに感謝です