今、次男の抜歯
のための入院で総合病院にいます。

隣の親子(
母親70半ば?くらい。
娘(受付の人が次女さんですね。と確認してた)40代後半?くらい。)


母親が入院するのか、受付の人に渡されたバインダーを記入後、受付に渡してから両手を差し出し、
「アルコールは?
」と。

受付「???」
母親「これ触ったんだから、消毒のアルコール!」
受付「お待ちください。」
…2~3分後
母親、待てずにアルコールを探して何処かに。
受付、アルコールスプレーを持って次女に
「ご本人さんは?」
次女「アルコールを探してあっちに行きました。」
とその時に母親が戻って来て
母親「おっそい(遅い)!
」と捨て台詞。

次男に私は
「ていうか、自分でアルコールシートとかスプレーとか持っときゃいいのに」
次男、うなづく。
世の中、他人を充てにする人、世代を問わず多い。
他人に怒る前に出来ることがあるのにね~。
子を人格者にするにはまず親が人格者になる努力が必要ですね。