肩甲骨に付着する筋肉は15個くらい
いろんな位置に動かしながら
凝りを解放していきます
肩こりの鍵を握るのは「肩甲骨」
デスクワーク、スマホを長時間見る
運動不足な方も要注意!
長時間の前傾姿勢は肩甲骨が外側に広がったままで動かないため、周辺の筋肉の血行が悪くなって硬くなりやすく
慢性化すると重だるかったり、痛みに😣
見た目には猫背、首が前に出てしまったり
背中が大きく見え、お肉もつきやすくなったり...
肩甲骨を引き上げたり寄せたりする筋肉は深層にあり、マッサージでほぐしきれません。
ストレッチを組み合わせることによって肩甲骨の動きを良くすることで、肩こり解消につながります。
さらに胸が開き背骨が立ち、凛とした美姿勢に✨
■今月のお知らせ
