あっという間に時間が過ぎてしまいました。
春のような一日でしたね

節分だから恵方巻き
ちょっと不細工だけど、冷蔵庫にあるもので巻いてみました。
伝授してもらった【韓国風太巻き】

具材はひき肉を甘辛に炒めて刻みたくあん届きキュウリ&シソ
ご飯は胡麻油とお塩で味付けして韓国海苔でクルクル🌀
コチュジャンつけながら食べるとさらに美味しい♪
久々に豆まきしました。
スーパーでもらってきたお面にメイ子が逆毛を立てて威嚇(笑)
ごめんね…

メイの分も猫年齢分のお豆、食べておいたよ

そして今年の立春は明日

旧暦の上ではお正月。
節分って2月3日だけだと思っていたけれど、
立春、立夏、立秋、立冬の前日にあり季節を分ける日という意味で【節分】といわれていたそうな…
お正月前がスペシャルな区切りなので2月3日は節分がメジャーになったようです。
日本人なのに知らない日本のことってたくさんだなぁと思うこと、
年を重ねる度に増えてきているような。
それだけ見ているものが変わったからなのかもしれません。
知る度に日本人で良かった!って思える最近です。

