占いとして知られていたりしますが、ひとくくりにしてしまうには深く壮大な学問。
人間も自然、地球…宇宙の一部という陰陽五行や陰と陽、私が学んできた東洋医学にも通じ頷くとこばかり。
で、結果はというと…フフフ…♪( ´▽`)
そのまんま、私の説明書を読み上げてもらいました。
宿命に運命、再確認。
これまでの人生のターニングポイントの謎が面白いほど解けます。
珠杏さんによると「人生には登り坂、下り坂、まさか!」があるとのこと。
この話には感動しちゃいました。
「まさか」は危険で事故に繋がるし、下り坂は勢いで滑り落ちないように下ってみたり、登り坂はキツイけどそれ以上な景色が待っていたり…なんて山登りと同じだなぁ。
鑑定後に友人から珍しく電話。
先日のタロット流れで待ち人がきた!との知らせ。
実証がまた一つ増え、次にやるべき事への流れは周りが教えてくれます。
そんなのわかんないよっ!と言われそうだけど、キャッチする準備を整えれば良しで算命学も役立ちます。
歴史が動いた影には算命学があったというくらい。
これを機に生活の中に算命学を活かしてみようと思います。
「算命学」珠杏さん

興味のある方はご紹介しますね。
ニュートラルな視点でしっかり伝えてくれますよ

