先週は世界的に有名な花の祭典

チェルシーフラワーショーでした。


写真沢山撮ったので、

一緒に歩いて回る気分で

晩酌片手にゆる〜い気持ちで

読んでいただけたらと思います。


♦︎雨模様♦︎

暗っ爆笑


この日に限って、

ひらっひらの黒いサマードレスで行って

雨に濡れて凍え死にそうになりました。



毎年この時期になると

浮き足立つロンドンです♪

(西地区だけかもしれませんが)


一週間何かと花の祭典にかこつけて

キラキラしたイベントやパーティーが

チェルシーのあちこちや閉園後の

フラワーショーの会場で行われます。

この種のイベントに呼ばれると

チケット買わなくてもみて回れるし、

夜の風情が楽しめるのが◎  



♦︎雨の風情もなかなか♦︎


ショーガーデンの中にも
入れていただきました。


♦︎シャンパンをティーカップで♦︎

可愛いティーカップがまさかのピンぼけ!


この週は病み上がりだったのに

月、水、木、金と毎晩のように

イベント続きで大変でした。


しんどいなら寝とけばよいものを、

シャンパンに釣られて🥂

ほいほい出かけてしまうのです。


♦︎今年の優勝🏆は桜でした♦︎

お星様のようで可憐ですキラキラ

その名もスターライト!



結構売れてないセレブに出くわすのですが、

私、もうイギリスのテレビは

ブルーイーくらいしか観ないので

タレントに疎く、教えてもらっても 

ふーんて感じで勿体ないなー

と我ながらいつも思います。


イギリスのテレビタレントなら、

サタデーキッチンのシェフに会いたいな〜

ハリウッドならティモ氏に会いたいな〜

皆さんはどのセレブに会いたいですか?


♦︎これは晴れた日♦︎

引退した軍人のおじーちゃん達がお出迎え。

制服が華やかで可愛らしいです。



チェルシーフラワーショーの目玉は

メインテント内のディスプレイと

メインアベニューのショーガーデンなんですが、

その裏に位置するピクニックエリアも

ステージがあって毎年盛り上がってます。


♦︎激混みです♦︎

日によってバンドが違います。

私は先ほどの引退軍人じーちゃん達の

オーケストラが一番好きです。

この日は変なカバーバンドで

アバとかボブマーリとか。


お酒はぼったくり価格です。

ピムズが一杯で£20近くだったらしい。

(ピムズはイギリス夏の風物詩的な

胡瓜と苺を入れるお酒です)


♦︎私は泡一択でニコニコはい、カンパーイ♦︎

知り合いのおっちゃんに偶然出会って

奢って貰ったラッキー✌️



このエリアのさらに奥に、

小さなショーガーデンがあります。


♦︎友達の造ったお庭♦︎

友達だからっていう贔屓目なしで、

普通に今年の一位🥇だと思う。


って彼にも言ったら喜んでました。

これから活躍すること間違いなし!


さてさて、お買い物エリアも

見逃してはなりません。特に日本から

遠征で来る方は是非

お土産に買って行ってほしい。


♦︎おもちゃのお馬さん♦︎


美しいでしょう♡


でもお値段訊いたら£10,000 超え爆笑

(約200万日本円?為替分からん)

誰が買うん?


♦︎こちらはリーズナブル♦︎

ただのちりとりがめちゃくちゃオシャレ〜

これならお掃除も楽しく出来そう♡

(私でなくてクリーナーさんが爆笑)



♦︎可愛い鳥の巣🪺♦︎


↑鳥用ベンチ見えますか?

めっちゃ可愛いアイデアニコニコラブラブ


♦︎癒されるドライフラワーのお店♦︎

うっとりするほど素敵でしたピンク薔薇


他にも可愛いお店が沢山です。

♦︎お花の種やさん♦︎


♦︎素敵なドレスやさん♦︎

大好物の肩紐リボンドレスふんわりリボン

買えば良かった〜似合う気しかせん爆笑


♦︎グラスハウス屋さんのスタンド♦︎

昔のガーデニング雑誌みたいキラキラレトロ可愛い

メインテントの中はどんなディスプレイが
あるのかというと、こんなかんじです。


♦︎水仙とか♦︎


♦︎フラワーアレンジメントとか♦︎

繊細で素敵でしたピンク薔薇


いやー載せきれませんわ。


という訳で、後編に続きます。


最後に娘写真。

♦︎この指輪の飴ちゃん懐かしいわー♦︎

私も子供の時大好きでした♪


おやすみなさいませ。