皆さま、今週もお疲れ様でしたー

乾杯シャンパンロゼワイン


今週は仕事のトラブルで

深夜残業、早朝出勤が立て続き

身体はぼろぼろですが

周りに助けられて難関を越え

感謝感謝で金曜日を終えられたので

心はだいぶ潤っています。

お肌も潤ってほしい。


仕事柄、一日中会議やらzoomやら

電話やらで常に人とやり合っているので

週末は黙々とした作業をして

バランスをとりたいと思います。

荒れ放題のお庭の手入れとかね。


さて、本題。

先週末のお出かけの記事です。


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡


日本発祥のコンセプト

K A W A I  I (可愛い)は

今や世界共通語と言ってもいい程、

まあまあイギリス人にも通じます。

カラオーキ(カラオケ)みたいに。


くっーイー

クぁワイ〜 

みたいな発音です。

(怖い〜に聴こえることもある)


そんなカワイイ文化の代名詞

ハローキティーさんが

生誕50周年ということで

ロンドンのSomerset House

の展覧会でフィーチャーされています。


最近特にサンリオにどハマり中の

我が家の6歳娘を連れていきました。


♦︎ぴーすぴーす♦︎


娘は、期間限定の

ハローキティーカフェを

とても楽しみにしていましたが、、


♦︎行列1時間待ち魂が抜ける♦︎

到着時刻10:15分でこれ。やば。


でもこれだけ異国で大人気の

キティーちゃんすごいやん飛び出すハート

日本人の誇りやんね。

(ちなみにキティーちゃんは

ロンドン出身らしいw)


並ぶ凝視!!


たぬき

See you at the pub around the corner

その辺のパブで待ってるわ


私はギミックのカフェに1時間も

貴重な週末時間奪われたないわー

と思って娘をなんとか説得しました。


カフェで朝ごはんの予定を変更、

チェーンのOle&Steenへ。

しかし私は最近、胃の炎症があり、

小麦を控えてるから食べるものなくて

スモークサーモンサンドの

中身だけ食べました。パンの部分は

残飯処理班(たぬき)へ。


朝ごはんを済ませてから、

再びSomerset Houseに戻り


♦︎いざCute展へ♦︎

猫好きには堪らないLouis Wainがお迎え飛び出すハート


後はあまりネタバレにならない様に

チラ見せ程度にだけ載せますが、

ちょっとコレだけは言わせて!


♦︎ベルバラー!!♦︎

こんなところでまさか初版に

お目にかかれるとはー!!

私、80年代生まれなので

リアルタイムなベルバラ世代ではなく

2世代目ベルバラファンなので

連載してた頃の文庫本など

生で見たことないのですよ。

めっちゃ興奮しましたー😭感動した。

ちなみに、池田理代子先生の

トークショー行ったくらい好き♡

幸せ♡


一方で娘も負けていません。


♦︎オーマイがー‼︎マミー♡♦︎

この喜びようニコニコキューン

めっちゃブサイクなってるけど可愛い♡

※当ブログは親バカブログです。


娘はサンリオに感激してました。


♦︎キティーちゃんハーレムやん♦︎


大好きなユーチューバー

SugarStarちゃんに敬意を表し、

自分も猫耳つけてきた娘。


大興奮で走りまくるので

後を追うのが大変でした。


奥の方には何やらキラキラ

ズンドコな空間が。


♦︎ディスコ🕺🏾でハッスル娘♦︎

ミラーボールにDJブースもあり

レトロソウル系なダンスミュージックが。

これはちびっ子楽しいわ♪



♦︎私これ持ってた!♦︎

すごい化石のように大切に

展示されている様子を見て、

自分も化石な気持ちになり

複雑でした爆笑爆笑爆笑



2階の展示室には

♦︎こんなほっこり空間も♦︎

ここのビーンバッグが快適すぎて

前日も深夜まで仕事してた私は

寝落ちしかかりましたー。


♦︎突然のキメポーズ♦︎


♦︎ゲーム室もありました♦︎

モンスターお絵描きに夢中。


♦︎セーラームーンになりきる娘♦︎

魔法陣に立つ娘、

ポーズが決まってます。


セーラームーンのキャラでいったら

娘の性格はセーラーヴィーナスかな。



♦︎アブストラクトな映像系♦︎

意味不明なアヴァンギャルドな映像系

音響系が好きな子です。

たぬこが秒で飽きたのに、

ビデオ一周するまでみてたわーネガティブ


最後にミュージアムショップで

ぼったくり商品を幾つか買いました。

推しのマイメロの靴下も買いました♪



最後の一枚。

♦︎cute♦︎


この後のお買い物に続きます。


今回の記事について

インスタのリールつくるので

良かったら観てくださいね♪