遅ればせながら
明けましておめでとうございます🥂

♦︎一月始まりましたー♦︎

娘の前歯も生えてきました。


年越し前の挨拶もせずに
間が空いてしまいましたが、
いつも当ブログに遊びに来ていただき
本当にありがとうございます!!
本年もよろしくお願いします。

皆さまの年越しと新年、
大丈夫でしたか?
ご無事でしょうか?

いつやったらいいって話じゃないけど、
まさか新年のこのタイミングで
地震起こさんでもえーやんけー!
と怒っても行き場ないんですけどね。

日本の被災地の皆さまの
痛みが少しでも和らいで
安全平穏な日々が
いち早く訪れますように。



我が家は大晦日に
ホリデーから帰ってきました。
(スキー旅行記、後一回続きます)

♦︎ドーバー海峡荒れてたわ♦︎

この写真左手の白い手摺に

大きな波が砕けて

娘のいるガラス窓にばっさん

ばっさん波がかかってました。

ちびっ子達は呑気に歓声あげてたけど

海上苦手な私は顔面蒼白でした。


この時のトラウマ。


フェリー自体も結構上下に

揺れが激しく、トイレで

もよおしてる人を多数目撃オエーオエーオエー


無事にイギリスに帰国し、

午後には我が家に戻ってきました。


その日は長旅の疲れもあり、
毎年恒例のNYEパーティーには行かず
(強者、義姉一家は行った)
用意しておいたシャンペンも開けずに
たぬき家(+義両親)は一同で
たぶん夜10時には爆睡してました大あくびzzz

深夜の花火の爆音で目を覚ましました。
ご近所さんの気合いがすごかった。
我が家の庭に何か降ってきてたし。

よく考えたら、
自宅で年越しするのって
初めてでした。


今年は、
ギャーギャーうるさいガキンチョ共も
ぺちゃくちゃうるさい女子共も
安っぽいポップやロックも
一切ない空間で、
ダーツ観ながら静かにビールが飲める
最高の年越しだったキラキラ
というたぬき。

に対して、私はですねー

シャンペン撒き散らしながら
蛍の光をみんなで大合唱しないと
年越した気にならんのですよ物申す

そんな訳で、年越しは
いまいちな気分のたぬこでした。

尾骶骨やられてるんだから
そもそも安静にせーよて話。

翌朝は、普通にブランチに
フレンチトースト食べて
夜はトルコ料理のレストラン行って
帰ってきてからウェスタン映画を
観ながら飲んだくれました。

全く正月の風情皆無!!
日本人の誇りは無いんか!!

そんな元旦を過ごしてしまいました。
あ、梅酒飲んだわ。
せめてもの日本のかほり♡
ほっこりニコニコ

♦︎娘も良い飲みっぷり♦︎

ミルクだよ♡


来年は数の子に美味しい日本酒🍶

だけでも用意しよう。


まあ二日酔いスタートの例年に比べたら
だいぶまともな元旦だったからよし!!

ちなみに、私の去年の抱負は減酒でした。
全体的にはちゃんと減酒できました。
とくに後半頑張った!

今年の抱負はどーしよかなー
て今考えてんのかい。

今年は仕事がより
大変になる運命なんだけど、
心の声はももう少し
家庭を重視しなさいな
と言っているのでそーします。

仕事は人生のエンターテイメントの一つ
くらいの心もちで、Maxにサボり
もっと適当に、もっと不真面目に、
他力本願にいきたいです←こんな同僚最悪や


今年の抱負というか、
テーマはでいきたいと思います!


食べものに気を使うとか。
良く噛んで味わって食べるとか。
料理を丁寧にするとか。


たいして美味しくない
私の料理にたいして、いつも
世界一美味い!
と言ってくれる娘。

言われる度に、料理を
めっちゃ適当にやってる or
むしろ買ってきただけなんよ〜
という罪悪感があるので
今年は丁寧に真心こめた
手料理を食べさせたいです。

あともっと一緒に料理しよう♪


♦︎ぽっこりお腹♦︎

今日聞いた最新の娘の好きな食べ物は

スーシ、オニギーリ、

スティッキービーンズ(納豆)

ポルトガルで食べたお魚

だそうです。


舌は日本人(風)に育ってて良かった。


最後に、

♦︎年賀状風の一枚♦︎

日本はまだお正月休みの方が多いかな。

今週仕事初めだった皆さまは

やっと週末ですねーお疲れ様でした♪