スキー旅行半ばにて、わたくし

早くも負傷してしまいましたー無気力


しかもゲレンデではなく

一杯ひっかけに入ったバーで!!

恥ずかしっ!!


タイルの床にすってんころりんドンッ


だからスキーブーツで

ガッコンガッコン歩くの嫌いやねん!

なんでこのバーの床

ゴムのシート敷いてないねんむかつき


かなり派手に転んだので

10人以上に囲まれ

サバ?!サバ?!サバ?!!の嵐


さ、鯖、鯖ネガティブ

じゅ…じゅゔぇ…び、び、びやん

めるしー

(内心まったくめるしーどころではない)


しかもたぬき家はみんな

テラス席にいたので、

事故現場を誰も見ておらず、

たぬこがガクブルでなんとか

席に戻り、ことの説明をしても

事の重大さを信じてもらえず、


たぬき

ちょと転んだだけで大袈裟やのー

ほら、のろのろせんと、いくぞ!


尾骶骨がかなり痛いかったんですが、

自分を誤魔化しつつ、

またスキー装着して

滑りだしたら、あら意外と平気。

調子こいて一番下まで滑っていって、


さあ、もう一度上へ、、

とリフトに並びました。

が、しかし。


ガコン!!とリフトが

たぬこの尻に当たった瞬間…


尾骶骨に稲妻が走った雷びっくり


これはヤバいやつや。


と瞬時に悟り、

リフトが上についたところで

直後にいた義父の到着だけ待って

義父に、ヤバい予感がするから

今日は早々にリタイヤします!

後は任せた!と言いのこして、

そそくさと一人ホテルへ戻りました。


スキーで滑り降りてる時は

負担がかからないようで

命広いしました。あとホテルも

スキーで玄関口まで行ける

素晴らしい立地!感謝!!


ただし、スキーブーツ脱ぐのや

服脱ぐ時が地獄でした。

かがむ体制と、片足をあげるの無理。

階段上がるとか至難の業。

ソファにうつ伏せに倒れるのがやっと。


そんなこんなで、

リビングルームで氷バッグをのせた

半ケツ🍑を晒して、

Classic Tanuko 

(たぬこらしいな)

と皆んなに笑われながら過ごす

素敵なボクシングデーとなりました。


夜にはレストランを予約していたので、

近場だし、旦那に担がれながら

頑張っていきました。


♦︎夜のお散歩♪♦︎


レストランについたら、

♦︎おねだりポーズの女子2人♦︎

私達ご飯いらない〜

アイスだけ食べたいの〜


か、可愛い!! けどダメー🙅🏻‍♀️


すったもんだの末に、

♦︎カンパーイ♦︎

林檎ジュースとドンペリ(2000)の

色がパーフェクトにマッチ飛び出すハート

ちびっ子達もシャンペンだ!

と大喜びでした。


たぬきが撮ってた

♦︎たぬこと娘のラブラブ写真♦︎



ところが食事の最後の方は、

尾骶骨がまたじんじんしてきて

なんだか体調悪くなってきて、

みんなより一足先にたぬきが

たぬこをホテルに連れ帰ることに。


帰り道が辛くて、久しぶりに

うぉんうぉん号泣したたぬこでした。

↑ただの酔っ払い説が有力



翌日、

尾骶骨にヒビが入ってないか、

スキー場のクリニックで

X線撮って貰おうとしたところ

オープン前の朝っぱらから

行列が長過ぎて心折れて

結局行ってません。


あれから腫れも治ったし、

アザも広まってないので

多分打撲だけで骨は大丈夫だと願う🤞🏻🤞🏻



最後の一枚。

♦︎私に靴を履かせてくれる娘♦︎

災難でしたが、

甲斐甲斐しくお世話してくれる娘に

きゅんきゅんしております♡


つづく。