かの有名なケム川です。
ケム川にかかる橋(ブリッジ)でケンブリッジ。
私が初めてイギリスに来た15の夏に、
ここで川下りをしたのを思い出しました。
あとKちゃんのヘンパーティー!
♦︎紅葉が見頃♦︎
暑過ぎず寒過ぎず、
川下りに完璧なお天気でした。
強いて言えばサングラス🕶
必要なくらいお日様が
キラキラしてました。
♦︎娘も大はしゃぎ♦︎
トンネルだー!!
橋だよ!
♦︎有名なため息橋♦︎
大学生が試験の結果を
取りに行くのに渡る橋だから
ため息橋と呼ばれていまーす
みたいな大昔にきいたエピソードを
この日のガイドさんも言ってました。
♦︎寝転がると丁度よい♦︎
船旅のおやつに買った
サンドイッチとカップケーキ
ポテチなどをつまみつつ
上機嫌な娘でした。
♦︎This is much better♦︎
ロンドンのリトルベニスの
ボートよりもオープンエアーな
この小さなボートが気に入った様子。
♦︎息を呑んだ真っ赤な壁♦︎
燃えるような赤とはこのこと。
このパンティングと呼ばれる
手漕ぎの船頭さん付きボートは
学生さんに人気のバイトです。
この日も綺麗な英語を話す
学生さんが船頭をしていて
色々と解説をしてくれました。
娘は、How old are you?
と何回も大声で訊き、
やっと返答をもらったら、
My mummy is ..
私のママはね…
と大声で言い出すものだから
たぬことNちゃん
Shhhhhhushhhhh
シーっ!!
ちなみにこのボートトリップは
50分くらいで、たしか
ひとり£15だったかな?
前日から予約とかはしてなくて、
ケンブリッジ駅についた時に
駅前のキャッチにまんまと
引っかかって、あれよあれよと
いう間に川下り予約してました。
この日は本当に川下りに
ベストコンディションでした
川下りに感激した後は、
娘がトイレに行きたくなって
急遽パブへ入り一服。
電車の旅だと飲めるから楽ちん♪
〆る前に、個人的な記録用に
♦︎アランチーニが美味しかったお店♦︎
♦︎とんがりアランチーニ♦︎
観光客向けな雰囲気の店内ですが、
このラグーのアランチーニは
また買いに行きたいな
(チーズ少なめ)
最後に。
♦︎突然現れたヤンキー娘♦︎
疲れちゃってもう歩きたくない娘でした。