もしも冬、彼女と一緒のベッドでおならをしてしまった時、どうします? | きままなひととき

きままなひととき

いらっしゃい!
きままなひとときをご覧ください。

隣に妻(彼女)が一緒の布団に寝ているベッドで、冬、うっかりおならをしてしまった時、どうしますか?

 

 

我慢できずに、なんとか気を付けて音がでないように出した、まではよかったのですが、さて、その後、どうします? 

みなさんは、以下のいずれでしょうか?

 

①そっと自分側の毛布とかけ布団を足で持ち上げ、においを逃がす。
 

②ひたすら動かないようにする。

 動くと布団内の圧縮されたおならの空気が鼻先に吹き出て直撃するので、時間と共に自然発散するのを待つ。

 

③妻(彼女)に気付かれて指摘されたら、ごまかして笑いに持ち込む。

 「お、鼻が正常だね。こちらはお腹も快調。お互い健康なあかしやね 笑。」

 …瞬時にスベる可能性もあり、冬がもっと寒くなり綱渡りな心境になる。

 

④気づかれたら、あやまる。

 

これ以外にも、よい知恵、あるかと思われます。

さて、あなたはどうしますか?

 

こんな記事、いいね、をつけづらいと思います。

あるある、とか、クスっと笑ってもらえれば、本望です。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

ではでは。

 

 

#おなら、#ピンチ、#におい、#冬のベッド、#となりに妻、#となりに彼女、#おならをどうする?、#一緒の布団、#一緒のベッド、#どうする?