はーい🙋‍♀️
いつものことながら・・・
家の中のことで、不具合が起きた時
私には頼める人がいないので笑い泣き


今日もファイト1発、自分でやった口笛
何をやったのか?


昨夜、お風呂に入ってたら
蛍光灯がチカチカとついたり消えたり
落ち着かないったらありゃしないえーん


前回、交換したのは?思い出せない
10年は経ってないけど、かなり前
そん時も自分でやったから今回も
自分でやりましょう照れ


いざ、やろうとしたら・・・
カバーはすぐに外れたのに、肝心の
蛍光灯が中々外れない!
夫がいたから、夫に頼もうか?
1秒だけ頭をよぎる


ダメ🙅‍♀️だ!ダメ🙅‍♀️だ!
ゲームをやり続ける人に、何かを頼む
行為そのものがストレス滝汗


試行錯誤すること数分
やっと外すことができてホッ
仕組みがわかれば何のことはないニヤリ

カバーや蛍光灯を外してみると
かなり当たり前に汚れてるもんね
みんな綺麗にピカピカにして


いざ今度は取り付け

外すのに苦労した分
取り付けは逆のパターンで作業する
だけだから楽勝よグラサン



取り付け終わって、灯が着いた時の
達成感は大きいわ!


今晩は、明るいお風呂に入れる



旦那さんとかが、優しいと言うか
マメと言うか
なんでもやってくれる旦那に
憧れはもちろんあるけれど・・


我が家のように仕事以外は
ゲームに捧ぐみたいな旦那だと


旦那に頼む=自らストレスを作り出す
このような方程式が成り立つ訳でチーン


そんな馬鹿らしい事してられないから



自分でやる!
しのごの言わずにやる!
何で私ばかりなんて
考えてる暇があったら
動け!動け!で動く
結果
肉体的疲労が生じても
精神的疲労無し!ウシシ


いろんな事自分でやってると
経験値も⬆️するしね


自分でやった!やれた!
達成感も氣持ちのいいもんだニヤリ


来週はタイヤ交換に行ってきます
年々、タイヤをトランクに積み込む
のがしんどくなってきたけれど
自分でやらずに誰がやる?
不撓不屈の精神でGO、GO、GO!