ここ1ヶ月ばかりは
ツルハドラックで牛乳を
せっせと買ったおりました照れ


何故?


安いから!ポーン
税抜き148円    
安いですよねー


悲しい😭事に
1人2本までがたまにキズ
なんせ夫が1日1ℓの牛乳を消費びっくり
買っても、買っても、買っても
牛乳が減ってゆくガーン


そんな訳で今日もツルハへ
牛乳を買いに行ったら・・・


なんと!なんと!
値上がりしてたゲッソリ
税抜き168円


たかが20円されど20円
値段が上がったせいか本数制限は
なくなってたけど・・


複雑な思いを抱えながら
2本の牛乳🥛を籠へ


牛乳と一緒に買ってた
1丁15円だった豆腐も38円笑い泣き
まあ、今まで15円で買えてたのが
奇跡的だったのかもしれないけどね


あ!もやしは今まで通りに15円
売ってました照れ


これからどうしようかなー
以前のようにクスリのアオキに
158円の牛乳を買いに行こうか?


10円、20円の値段の違いに
頭を抱える私って


ケチ?😅